経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書]
    • 経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085288

経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済で見れば時代の変わり目が理解できる。世界500年の金利動向。物価、GDP、生産性、株・債券。人口と成長がもたらす国家興亡。「なぜ?」がわかる世界史本の決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 概観
    第2章 古代
    第3章 中世
    第4章 近世
    第5章 近代
    第6章 現代
  • 内容紹介

    世界500年の金利動向が示すものとは?
    物価、GDP、生産性、株・債権…経済で見れば時代の変わり目が理解できる。ビジネスに役立つ「使える歴史」!

    古代
    ◎なぜ、ギリシアのような辺境の貧村が世界帝国となったのか?
    ◎ローマの台頭、繁栄、衰亡の三段階、その力学構造とは?
    ◎漢王朝の経済論争、国家は市場に関与すべきか?
    中世
    ◎銀行業で華々しく成功する事業家一族、利子禁止をどのように回避したのか?
    ◎唐王朝、宋王朝はマーケットをどのようにコントロールしたのか?
    ◎一体化する世界、元王朝や明王朝はグローバリズムにどのように向き合ったのか?
    ◎アジア、アフリカ、ヨーロッパを支配したイスラム、その力の源泉とは?
    近世
    ◎ヴェネツィアではなく、ジェノヴァが新しい時代をつくることになったのはなぜか?
    ◎ポルトガルの香辛料貿易の利益、スペインの新大陸産の金銀はどこへ消えたのか?
    ◎なぜ、小国オランダは世界の覇権を握ることができたのか?
    ◎オスマン帝国が形成したグローバル・リンケージ・システムとは何か?
    ◎なぜ、辺境の異民族が中国を260年間、支配し続けることができたのか?
    近代
    ◎急激な経済上昇はなぜ発生し、また、なぜ、それは欧米や日本に拡がったのか?
    ◎イギリスは莫大な利益をどこから稼いでいたのか?
    ◎覇権国家イギリスは財政危機をどのように乗り切ったのか?
    ◎財政危機の救済に悪用されるリフレ政策、その功罪とは?
    ◎なぜ、中国やイスラムでは近代化が起こらなかったのか?
    現代
    ◎新しい資本主義の局面を、イギリスではなく、ドイツがつくり上げていくのはなぜか?
    ◎不況の時に有効なのは財政政策か金融政策か?
    ◎戦争は回避不可能、戦争に突入しなければならない必然性とは何か?
    ◎日本軍のファイナンスはどのように失敗したのか?
    ◎なぜ、アメリカ国民は軍拡の負担を受け入れたのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇山 卓栄(ウヤマ タクエイ)
    1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説
  • 著者について

    宇山卓栄 (ウヤマタクエイ)
    宇山卓栄(うやま・たくえい)
    1975年、大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。テレビ、ラジオ、 雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説。『日本人が知らない!世界史の原理』、『日本人が知らない!「文明の衝突」が生みだす世界史』(茂木誠氏との共著、ビジネス社)、『大アジア史』(講談社)、『世界民族全史』、『民族で読み解く世界史』、『王室で読み解く世界史』、『宗教で読み解く世界史』(以上、日本実業出版社)、『朝鮮属国史---中国が支配した2000年』(以上、扶桑社)など。

経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:育鵬社
著者名:宇山 卓栄(著)
発行年月日:2025/03/01
ISBN-10:4594099386
ISBN-13:9784594099381
判型:新書
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 経済で読み解く世界史(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!