この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) [単行本]
    • この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085289

この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの桜が咲く頃に、私はまた生まれ変わるでしょう。これは実話をもとに綴られた、死んだ後の続きのお話。読み終えた後、あなたの生き方はきっと変わる。
  • 目次

    【内 容】
    プロローグ
    第1章 霊体験は突然に この世とあの世は紙一重
    包丁お松
    恨みを抱いて死んだ人の怖い話
    霊界マルハツ
    「六道の辻」の奇妙な古着屋
    柱時計に映る男の子の顔
    見えるひとの特徴
    見えるひとの職業によって見え方が違う
    第2章 魂って死んだらどうなるの? 本人に調査してもらった結果
    詩子の独白
    ある人の死
    20XX年 4月某日 詩子
    包丁お松、助手を拾う
    人は心に残るものに引き寄せられる。それは死んでも一緒です
    1998年・夏 北海道 
    詩子レポート① 魂が死んだあと
    詩子レポート② 霊界日本地図
    詩子レポート③ 死んだ人たちはみんな素直
    詩子レポート④ 死んだ魂を安心させてくれる。それも守護霊の役割です
    詩子レポート⑤ 生前に積んだ「徳」はポイントに、それがお金の代わりになるのです
    詩子レポート⑥ 自殺はダメ。絶対に!
    詩子レポート⑦ 自分の死を納得しない「浮遊霊」「地縛霊」という存在
    詩子レポート⑧ 低級霊は後ろからそそのかす。「中毒」の意外な秘密
    詩子レポート⑨ 心霊スポットにたまる霊体 廃れたレジャー施設、出ますデマス
    詩子レポート⑩ 霊界の噂話「予言する神様の話」
    詩子レポート⑪ 魂が生まれ変わる理由、それは「愛」だった。だけど……
    花火
    第3章 神仏の手のひらの上で転がされ……
    ダーキニー ある女尊の独白
    初対面
    子どもには見える
    タンユウ 人は心に残るものに引き寄せられる。お互いに引き寄せられる
    仙台、米沢、白石、そして京都へと不思議なつながりを体験
    外法? 邪法? その強大な力の源とは
    ダーキニー 栄華を極めた平清盛が信仰した荼枳尼天
    命拾いした話
    ダーキニー またまたある女尊の呟き
    第4章 見えない世界あれこれ
    一本の髪の毛
    死霊に取り憑かれた人の話
    恐るべき「霊障」 ヤバい親族の霊が取り憑いていた!
    狐の話
    徘徊する足音~PM11:00より~
    ハートブレイクSOS、何もしてないのに警察が助けにきてくれた不思議な話
    写真を通してやってきた、霊界からの警告
    「8月は帰省するな!」あの世からの警告
    あのとき、カメラだけが見ていた風景
    時空を超えてやってきた僕?
    父を救いに幼い娘が夢に現れた
    夢が教えてくれるから
    天国と地獄はあるか?
    エピローグ
    あとがきにかえて
  • 内容紹介

    あの桜が咲く頃に、私はまた生まれ変わるでしょう。
    これは実話をもとに綴られた、死んだ後の続きのお話。
    読み終えた後、あなたの生き方はきっと変わる。
    著作累計40万部! 『妻は見えるひとでした』シリーズ、待望の第2弾!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野寺 S一貴(オノデラ エスカズタカ)
    作家・古事記研究者、1974年8月29日、宮城県気仙沼市生まれ。山形大学大学院理工学研究科修了。ソニーセミコンダクタにて14年、技術者として勤務。東日本大震災で故郷の被害を目の当たりにして、政治家の不甲斐なさを痛感。2011年の宮城県議会議員選挙に無所属で立候補するが惨敗。その後「日本のためになにができるか?」を考え、政治と経済を学ぶ。2016年春、妻ワカに付いた龍神ガガに導かれ、神社を巡り日本文化の素晴らしさを知る
  • 著者について

    小野寺S一貴 (オノデラエスカズタカ)
    小野寺S一貴(おのでら えす かずたか)
    作家・古事記研究者、1974 年8月29 日、宮城県気仙沼市生まれ。仙台
    市在住。山形大学大学院理工学研究科修了。ソニーセミコンダクタにて
    14 年、技術者として勤務。東日本大震災で故郷の被害を目の当たりにして、
    政治家の不甲斐なさを痛感。2011 年の宮城県議会議員選挙に無所属で
    立候補するが惨敗。その後「日本のためになにができるか?」を考え、政
    治と経済を学ぶ。2016 年春、妻ワカに付いた龍神ガガに導かれ、神社を
    巡り日本文化の素晴らしさを知る。著書『妻に龍が付きまして…』、『龍神と
    巡る 命と魂の長いお話』、『やっぱり龍と暮らします。』『妻は見えるひとで
    した』『うしろのおしず』など著作累計は40万部のベストセラーに。現在
    も「我の教えを世に広めるがね」というガガの言葉に従い、奮闘している。

この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:小野寺 S一貴(著)
発行年月日:2025/03/03
ISBN-10:4594099785
ISBN-13:9784594099787
判型:B6
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 この世の続きの物語(「妻は見えるひとでした」シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!