身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本]
    • 身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004085652

身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2025/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身体性認知、鍵となるのは4つのE。第1のE―Embodied(身体化された)。第2のE―Embedded(埋め込まれた)。第3のE―Extended(拡張された)。第4のE―Enactive(行為的志向的な)。身体性認知とは、身体的過程および身体と環境の相互作用が認知において重要な役割を果たすことを認める立場である。
  • 目次

    心を身体化する:本文への導入  田中彰吾  
    第1章 イントロダクション:身体性認知とは何か?  
    第2章 身体性認知のフィールド  
    第3章 第一のE:身体性  
    第4章 第二のE:埋め込み認知  
    第5章 第三のE:拡張性認知  
    第6章 第四のE:エナクティブ認知  
    第7章 因果関係、構成、自由エネルギー  
    第8章 結語:いくつかの実用的な含意と応用  
    訳者あとがき  
    引用文献
  • 内容紹介

    認知は脳内だけで生起しているのではない。身体やそれを取り巻く環境との相互作用が認知において重要な役割を果たすとする身体性認知について、認知科学の知見も踏まえ、4E認知の視点を整理し、その哲学的な原理を考察するコンパクトなテキスト。
    Shaun Gallagher, Embodied and Enactive Approaches to Cognition, Cambridge University Press, 2023の全訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギャラガー,ショーン(ギャラガー,ショーン/Gallagher,Shaun)
    1948年生まれ。アメリカ合衆国の哲学者。カニジウス・カレッジ教授、セントラル・フロリダ大学教授を経て、現在、メンフィス大学リリアン&モリー・モス哲学講座教授。身体性認知とエナクティビズムを代表する哲学者として国際的な活躍を続けている

    田中 彰吾(タナカ ショウゴ)
    1971年生まれ。2003年、東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東海大学文化社会学部教授/文明研究所所長。2013‐14年、2016‐17年にかけてハイデルベルク大学にて客員研究員。専門は身体性哲学、および現象学的心理学
  • 著者について

    ショーン ギャラガー
    メンフィス大学リリアン&モリー・モス哲学講座教授
    主な著者にThe Self and its Disorders(Oxford University Press, 2024)、Phenomenology(second ed.)(Palgrave-Macmillan, 2022)、Action and Interaction(Oxford University Press, 2020)、Enactivist Interventions: Rethinking the Mind(Oxford University Press, 2017)など。身体性認知とエナクティビズムを代表する哲学者として国際的な活躍を続けている。

    田中 彰吾 (タナカ ショウゴ)
    東海大学文化社会学部教授、文明研究所所長
    *訳・解説

身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:ショーン ギャラガー(著)/田中 彰吾(訳・解説)
発行年月日:2025/03/24
ISBN-10:4130101617
ISBN-13:9784130101615
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:208ページ
重量:500g
その他: 原書名: EMBODIED AND ENACTIVE APPROACHES TO COGNITION〈Gallagher,Shaun〉
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 身体性認知とは何か―4E認知の地平 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!