トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) [単行本]
    • トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085719

トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紀元前3500年頃には人工的につくられていた“ガラス”。そのガラスは、今や私たちの身の回りにあふれていて、窓や食器だけでなく、スマートフォン、光ファイバー、医療機器や宇宙開発の分野でも活用され、現代社会に欠かせない素材となっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ガラスの歴史はいつ頃から始まったのだろう?
    第2章 “ガラス”っていったいなんなのだろう
    第3章 今の時代のIT、DXに欠かせないガラス
    第4章 私たちの暮らしを支えてくれるガラス
    第5章 運輸・航空・宇宙の発展を支えるガラス
    第6章 ライフサイエンス分野で活躍するガラス
    第7章 カーボンニュートラルに貢献するガラス
    第8章 これからガラスはどう進化していくのだろう
  • 出版社からのコメント

    ガラスの基礎的な部分の開設はもちろん進化する機能性ガラスと呼ばれる分野、資源循環への対応などを図解でわかりやすく説明する。

トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:ニューガラスフォーラム(編著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:4526083887
ISBN-13:9784526083884
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 トコトンやさしいガラスの本 新版 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!