無住と遁世僧の伝承世界 [単行本]
    • 無住と遁世僧の伝承世界 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004085748

無住と遁世僧の伝承世界 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:塙書房
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無住と遁世僧の伝承世界 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序説 無住と遁世僧の伝承世界
    第一部 無住の伝承世界―学問・ネットワーク・時代思潮
     第1章 無住と北条政権―『沙石集』における徳目の背景
     第2章 無住と武家新制―『沙石集』撫民記事の分析から
     第3章 無住と実朝伝説―『沙石集』の源実朝像
     第4章 無住と金剛王院僧正実賢
     第5章 無住と遁世僧説話―ネットワークと伝承の視点
     第6章 無住の律学と説話―『四分律行事鈔』・『資持記』の投影
     第7章 無住の三学と説話―律学から『宗鏡録』に及ぶ
     第8章 無住と『宗鏡録』
     第9章 無住の経文解釈と説話
     第10章 無住と南宋代成立典籍
    第二部 遁世僧の伝承世界―禅律文化圏
     第1章 『閑居友』における律―節食説話と不浄観説話を結ぶ
     第2章 『三国伝記』と禅律僧―「行」を志向する説話集
     第3章 説教から説経へ―西大寺流律僧の説話世界を軸に
     第4章 遁世僧の死生観
    第三部 武士と遁世僧の伝承世界―『吾妻鏡』の源氏将軍伝承
     第1章 実朝伝説と聖徳太子―『吾妻鏡』における源実朝像の背景
     第2章『吾妻鏡』における観音・補陀落伝承―源頼朝と北条泰時を結ぶ
     第3章『吾妻鏡』における頼家狩猟伝承―北条泰時との対比の視点から
    あとがき
    索 引
  • 内容紹介

    第一部「無住の伝承世界─学問・ネットワーク・時代思潮」、第二部「遁世僧の伝承世界─禅律文化圏」、第三部「武士と遁世僧の伝承世界―『吾妻鏡』の源氏将軍伝承」の三部にて、無住をはじめとする戒・定・慧のいわゆる三学を志向した遁世僧の著作を主要な対象とし、あわせて武家伝承の世界をも視界に収めながら、その豊かな伝承世界を多角的に分析する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 直樹(コバヤシ ナオキ)
    1961年静岡県藤枝市生まれ。現在、大阪公立大学大学院文学研究科教授。博士(文学)
  • 著者について

    小林 直樹 (コバヤシ ナオキ)
    小林直樹(こばやし・なおき)
    1961年静岡県生まれ
    京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学
    大阪公立大学大学院文学研究科教授
    博士(文学)

無住と遁世僧の伝承世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:塙書房
著者名:小林 直樹(著)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4827301441
ISBN-13:9784827301441
判型:A5
発売社名:塙書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:522ページ
縦:22cm
重量:800g
他の塙書房の書籍を探す

    塙書房 無住と遁世僧の伝承世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!