実践 成年後見No.115 [単行本]
    • 実践 成年後見No.115 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085942

実践 成年後見No.115 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2025/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践 成年後見No.115 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    〔特集〕
    ドイツ世話法等改正後の実情から学ぶ意義
    1 改正ドイツ世話法の日本法への示唆  中央大学研究開発機構 機構教授 新井 誠
    2 ドイツ世話法改正と日本成年後見法の今後  ゲッチンゲン大学教授 フォルカー・リップ/中央大学研究開発機構 機構教授 新井 誠
    3 法定後見制度改正の方向性~ドイツ世話法との対比から考える~  弁護士 赤沼 康弘
    4 日独・オーストリアシンポジウムに参加して  司法書士・中央大学研究開発機構教授 高橋 弘
    5 国際シンポジウム「ドイツ世話法改正と日本成年後見法の今後」に参加して  弁護士 伊庭 潔
    6 日本における高齢者財産管理制度の課題  三井住友信託銀行専門理事・中央大学研究開発機構 機構教授 八谷 博喜
    7 日独シンポジウムの司会を経験し感じたこと  茨城大学准教授・中央大学研究開発機構 機構准教授 福田 智子

    〔論説・解説〕
    ・法制審議会――民法(遺言関係)部会におけるデジタル遺言に関する議論状況  弁護士 相原 佳子
    ・生活保護利用者に自動車保有を認めた判決の意義――見積書提出指導指示違反事件・津地方裁判所令和6年9月26日判決――
    弁護士 芦葉 甫
    ・社協における成年後見制度への取組み~「令和5年度成年後見制度にかかる取組状況調査」結果概要~
    社会福祉法人全国社会福祉協議会地域福祉部副部長 水谷 詩帆
    ・障害者権利条約の下での新たな支援制度を構想する  弁護士 額田 洋一
    〔裁判例研究〕
    ・成年後見人が虚偽登記名義を放置したとして、成年被後見人が民法94条2項の責任を負うことになるのか争われた事例〔否定〕――東京地裁平成31年4月11日判決――  名古屋学院大学教授 中村 昌美
    〔裁判例速報〕
    ・鈴鹿市指導違反処分取消し等請求事件(津地裁令和6年9月26日判決)
    《鼎談》 品川区の成年後見制度への取組み
    中央大学研究開発機構 機構教授 新井 誠/品川区長 森澤 恭子/厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室長 火宮麻衣子
    〔連載〕実践的医学用語解説87 認知症Ⅱ11   千葉大学教授 五十嵐禎人
    〔事例〕
    Ⅰ 迷いと葛藤の中での意思決定支援~意思の表明と決定が困難な人へのかかわりから学んだこと~〔後見〕
     社会福祉士 鈴木 智之/〔ガイド〕社会福祉士 高橋 英成
    Ⅱ 本人の意思実現と現実の壁に悩む~正解のない後見業務の難しさ~〔補助〕 
     司法書士 近森 弥生/〔ガイド〕司法書士 児島 岳宏
    〔オン・アンド・アラウンド〕
    ・成年後見チャットルーム(第6回)(浅井知子)
    ・速報法制審議会民法(成年後見等関係)部会概要(西川浩之・山本幸則)
    ・イベント情報
    本誌年間購読料(弊社取扱分)改定のお知らせ
  • 出版社からのコメント

    成年後見実務に関する最新の情報を提供する唯一の専門雑誌! No.115では「ドイツ世話法等改正後の実情から学ぶ意義」を特集!
  • 内容紹介

    ・成年後見実務に関する最新の情報を提供する唯一の専門雑誌!
    ・毎号の特集では実務で直面している問題点に焦点をあて、わかりやすく解説! No.115では「ドイツ世話法等改正後の実情から学ぶ意義」を特集!
    ・後見実務に携わる弁護士、司法書士、社会福祉士、行政書士、税理士等の実務家をはじめ、研究者、行政担当者、福祉・医療・介護関係者、成年後見制度に携わる親族・市民等にとって役立つ情報が満載!

実践 成年後見No.115 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:新井誠(編)/公益社団法人成年後見センター リーガルサ(画)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:4865566716
ISBN-13:9784865566710
判型:B5
発売社名:民事法研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:290g
その他:特集:ドイツ世話法等改正後の実情から学ぶ意義
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 実践 成年後見No.115 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!