高校入試と内申書 [単行本]
    • 高校入試と内申書 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
高校入試と内申書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004086068

高校入試と内申書 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校入試と内申書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    良い子競争を生む「抑圧」か、選抜試験の「救済」の制度か―。全国調査のデータから、現代の内申書問題と高校入試の課題に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 高校入試と内申書の諸問題
    第一部 高校入試と内申書(内申書の社会学;各都道府県の高校入試における内申書利用の現状;社会調査からみる内申書の利用の実態とその変化)
    第二部 内申書の調査データ分析(調査の概要;中学校生活は内申書に支配されているのか;内申書に対する中学生の反応類型―階層と学力に注目して;中学生は内申書をいつから意識しているのか;内申書を否定するのは誰か―否定意識の背景としての内申点・親学歴・性別;内申点とジェンダー;地域ごとの入試制度と高校入試経験―併願優遇制度に着目して)
    終章 高校入試における内申書の特質と現代
  • 内容紹介

    関心・意欲・態度をどう評価するのか――。
    入試や生徒に大きな影響を与える内申書の実像を、全国調査結果のデータから検証する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 高康(ナカムラ タカヤス)
    東京大学大学院教育学研究科教授。専門は教育社会学。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。東京大学助手、群馬大学講師、大阪大学准教授を経て現職。第2回社会調査協会賞(優秀研究活動賞)
  • 著者について

    中村高康 (ナカムラタカヤス)
    中村高康
    東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻(比較教育社会学コース)教授。1967年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。東京大学助手、群馬大学講師、大阪大学助教授を経て現職。第2回社会調査協会賞。『大学への進学』『大衆化とメリトクラシー』『暴走する能力主義』など著書多数。

高校入試と内申書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:中村 高康(編著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:4120059073
ISBN-13:9784120059070
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 高校入試と内申書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!