随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫]
    • 随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004086090

随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    林檎は樹になったままがぶりとかぶりつき、苺は朝露に濡れたのをそのまま洗いもせず口へ入れる。鮭は漁れたてを素焼にして大根おろしをそえて―(本文より)。明治の札幌に生まれ、作家、そして参議院議員として激動の時代を駆け抜けた著者。その人生は多様な美食で彩られていた。芳醇なる記憶にあふれた名随筆集を増補復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    お重詰
    しらうお
    さざえ
    さくら餅
    あくまき
    夏日新涼
    巴里の秋
    はつ雪の日
    七面鳥
    年始
    スメヨーボ
    雪山の味
    トレドのお菓子
    マシマロ
    口腹の欲
    身欠鰊のあめだき
    朝鮮あざみと菊芋と
    朝食譜
    日本のビフテキ
    精進料理〔ほか〕
  • 内容紹介

    北海道で過ごした幼少期、上京と駆け出しの作家時代、参議院議員として世界をめぐった円熟期。
    戦前・戦後の女性たちが憧れたエッセイストの生涯に舌鼓を打つ、珠玉の食エッセイ集!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 たま(モリタ タマ)
    1894年北海道生まれ。1911年雑誌『少女世界』に投書した文章が認められ上京。小説家・森田草平に師事。1936年『もめん随筆』を刊行。随筆家として注目を浴びる。1962年、参議院議員に立候補し、当選。任期中は国語問題に取り組み、きもの博物館設立に奔走する。1970年没
  • 著者について

    森田たま (モリタタマ)
    森田たま
    一八九四年北海道生まれ。一九一一年雑誌『少女世界』に投書した文章が認められ上京。小説家・森田草平に師事。一九三六年『もめん随筆』を刊行。随筆家として注目を浴びる。一九六二年、参議院議員に立候補し、当選。任期中は国語問題に取り組み、きもの博物館設立に奔走する。一九七〇年没。主な著書に『随筆きぬた』『石狩少女』『随筆歳時記』『はるなつあきふゆ』『今昔』など。

随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:森田 たま(著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:412207634X
ISBN-13:9784122076341
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 随筆 ふるさとの味(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!