船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) [単行本]
    • 船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004086097

船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2025/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) の 商品概要

  • 目次

    はじめに 

    第1章 海 ―海流・海難・海損
     1-1 廻船航路がもたらした江戸の発展
     1-2 日本周辺の海流の特徴
     1-3 操船学からみた「海難」
     1-4 物資輸送からみた「共同海損」

    第2章 川 ―河川・運河・河岸
     2-1 江戸のまちづくりと河川舟運
     2-2 関東地方の河川と江戸・東京
     2-3 江戸市中の運河と流通
     2-4 江戸の河岸と、魚河岸の変遷

    第3章 船 ―船・舟・船番所
     3-1 船の歴史と構造
     3-2 江戸の海運を支えた船(菱垣廻船・樽廻船と小型船)
     3-3 廻船建造都市の誕生と変遷
     3-4 利根川水系の水運 ― 高瀬船とその操船
     3-5 中川番所と小名木川の通行

    第4章 恵み ―商品・取引・文化
     4-1 廻船で江戸を酔わせた上方の酒文化
     4-2 上州からの「山の幸」― 利根川で結ぶ江戸
     4-3 江戸湾からの「海の幸」― 江戸前の昔と今
     4-4 川と船が醸成した江戸文化

     企画展示の記録(開催概要、展示目録)
     執筆者紹介
  • 内容紹介

    東京海洋大学附属図書館にて開催された企画展示「船が育んだ江戸~百万都市・江戸を築いた水運~」の図録を大幅に加筆修正し、<物の運びがもたらす暮らしと文化>について、人々の暮らしには船が極めて重要であったことを、「海」、「川」、「船」、「恵み」の4つの視点からまとめている。貴重な文献をカラーにて収録し、資料的価値も高い一冊。

船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:東京海洋大学「船が育んだ江戸」編集委員会(編)
発行年月日:2025/02/10
ISBN-10:4303634441
ISBN-13:9784303634445
判型:B5
発売社名:海文堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:海事
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:26cm
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 船が育んだ江戸―物の運びがもたらす暮らしと文化(山縣記念財団ライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!