きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 [単行本]
    • きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004086116

きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2025/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 粒子分散液を作る時・使う時に役立つ基礎知識(粒子分散液とは;粒子分散液の性質とその評価;分散性に関与する粒子の性質;「溶かす」・「混じる」・「濡らす」を支配する因子)
    第2章 粒子分散液を作る(粒子分散液の作り方;粒子分散の単位過程;水性系での粒子分散;有機溶剤系での粒子分散;分散剤;分散機・分散プロセス)
    第3章 粒子分散液を使う(粒子分散液で生じる不具合現象;粒子分散液と何かを混ぜる;粒子分散液を塗工する;粒子分散液を乾燥・固化させる)
  • 内容紹介

    分散技術の応用分野はインキ・塗料幅広く、共通しているのは「粒子を分散して、さまざまなものを混ぜ、きれいに塗り仕上げる」というプロセスである。そのプロセスにおける分散配合設計や分散機、分散剤に関する基本的かつ具体的な事柄を取り上げ、Q&A形式で解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 敏勝(コバヤシ トシカツ)
    1980年京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。同年日本ペイント株式会社入社。2018年~一般社団法人色材協会名誉会員監事。主な受賞 1989年色材協会賞論文賞。1997年日本レオロジー学会賞技術賞。1998年色材協会賞論文賞。2009年大阪工研協会工業技術賞。2020年日本塗装技術協会特別賞(塗料における顔料分散技術の向上・普及への貢献)

きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:小林 敏勝(著)
発行年月日:2025/03/27
ISBN-10:4526083852
ISBN-13:9784526083853
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 きちんと知りたい粒子分散液の作り方・使い方 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!