さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 [単行本]
    • さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004086455

さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同時代社
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    創価学会の最年少理事・参謀・副学生部長を経て、公明党大田区議会副議長のエリートが、なぜ公明党・創価学会と決別するに至ったか。“勝敗は浮世の常、最後は必ず勝つ!と仏に祈る”―「願兼於業」の法理に目覚めた少年が、試練を使命に変えてばく進する自伝小説!『FORUM21』で連載された「私が見た池田大作」を収録。
  • 目次

     はじめに

    第一部 私が見た池田大作――公明党・創価学会の正体
     第一回 政教一体で「天下取り」の夢想
     第二回 「天下取り」の挫折と狡猾な反撃
     第三回 「政教分離」の実態
     

    第二部 自伝小説 願兼於業――命と向き合う人生
     序 章 古里・山形での原体験
     第一章 父の業病と格闘の日々
     第二章 「願兼於業」へギアチェンジ
     第三章 東北学生部初代書記長
     第四章 獅子は伴侶を求めず
     第五章 不動産バブルの波に乗る
     第六書 月刊『現代政治』編集長
     第七章 『公明新聞』社会部記者
     第八章 市川雄一代議士の初代公設第一秘書
     第九章 野に放たれた〝蒼き狼〟
     第一〇章 馬込文士村に住む者として
     終 章 言論の自由と世界平和
  • 内容紹介

    創価学会の最年少理事・参謀・副学生部長を経て、公明党大田区議会副議長のエリートが、なぜ公明党・創価学会と決別するに至ったか。

    私はこうして潰しにかけられた!
    だが、〝勝敗は浮世の常、最後は必ず勝つ! と仏に祈る〟――「願兼於業」の法理に目覚めた少年が、試練を使命に変えてばく進する自伝小説!  実録「私が見た池田大作」(「フォーラム21」)を収録。

    図書館選書
    創価学会の最年少理事・参謀・副学生部長を経て、公明党大田区議会副議長のエリートが、なぜ公明党・創価学会と決別するに至ったか。私はこうして潰しにかけられた! 実録「私が見た池田大作」(「フォーラム21」)を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有川 靖夫(アリカワ ヤスオ)
    1943年8月品川区生まれ。ノンフィクション作家。元大田区議会副議長。一般社団法人日本ペンクラブ正会員。山形県立山形東高校、国立山形大学卒。小学校教員A級免許取得。公明党本部職員。政治理論月刊誌『現代政治』編集長。『公明新聞』社会部記者。衆院議員市川雄一(公明党書記長)第一秘書。1983年に東京都大田区議に初当選。以後6期連続当選。この間、党幹事長、副議長2回、監査委員、全常任・特別委の委員長を経験。日朝議連会長を8年務める。議員退職後はマンション管理会社社長、エレベーター法定点検会社顧問。創価学会時代は池田大作会長の御義口伝溝義受講者1・5期生。学生部初代東北書記長。全国副学生部長、男子部参謀、神崎武法元公明党代表と共に、全国最年少創価学会理事に就任した
  • 著者について

    有川 靖夫 (アリカワ ヤスオ)
     1943年8月品川区生まれ。ノンフィクション作家。元大田区議会副議長。一般社団法人日本ペンクラブ正会員。
     山形県立山形東高校、国立山形大学卒。小学校教員A級免許取得。公明党本部職員。政治理論月刊誌『現代政治』編集長。『公明新聞』社会部記者。衆院議員市川雄一(公明党書記長)第一秘書。1983年に東京都大田区議に初当選。以後6期連続当選。この間、党幹事長、副議長2回、監査委員、全常任・特別委の委員長を経験。日朝議連会長を8年務める。議員退職後はマンション管理会社社長、エレベーター法定点検会社顧問。創価学会時代は池田大作会長の御義口伝講義受講者1・5期生。学生部初代東北書記長。全国副学生部長、男子部参謀、神崎武法元公明党代表と共に、全国最年少創価学会理事に就任した。
     主な著書に『官僚たちの聖域』(学陽書房)、『小説 農産物輸入』『国家の偽装』(以上、講談社)、『検証 羽田空港』『腐敗公社』(以上、早稲田出版)、『消えた信金』(一穂社)、『アイ・アム・ブッダ』『一凶禁断の師子吼』(以上、風詠社)、など。

さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同時代社
著者名:有川 靖夫(著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:4886839843
ISBN-13:9784886839848
判型:B6
発売社名:同時代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:20cm
他の同時代社の書籍を探す

    同時代社 さらば公明党・創価学会―願兼於業 命と向き合う人生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!