ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ [単行本]
    • ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004086516

ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ の 商品概要

  • 目次

    序章 本書の課題と構成

    第一部 不平等体制と租税問題

    第一章 不平等体制と累進税――ピケティの議論をめぐって
     一 累進税の歴史的成果
      (一)富の格差の縮小と累進税
      (二)累進税の歴史的変化
     二 累進税の社会的役割
      (一)累進税と社会的公正
      (二)累進税と社会民主主義
     三 累進税の国際的次元
      (一)欧州統合と租税政策
      (二)新欧州建設のマニフェストと累進税
      (三)欧州連邦制と共通租税政策

    第二章 租税の公正と社会国家――フランスでの議論をめぐって
     一 ルソーの租税論と社会的公正
      (一)租税と市民の同意
      (二)租税の公正と不平等
     二 連帯主義と累進税
      (一)累進税の正当化
      (二)累進税のイデオロギー
     三 財政社会学と租税・社会国家
      (一)フランスの財政社会学
      (二)租税国家=社会国家の機能
     四 租税政策と国民負担
      (一)栄光の三〇年の租税政策
      (二)新自由主義と租税政策の転換
     五 租税に対する市民の反抗
      (一)租税に対する抵抗運動
      (二)マクロン政権の租税政策の不公正

    第二部 不平等体制と社会・グローバル問題

    第三章 教育と保健医療の不平等体制
     一 教育機会の不均等と社会的不平等
      (一)教育サービスへのアクセスの不均等
      (二)学校教育の不平等
     二 能力主義と知識資本主義
      (一)能力主義と人的資本
      (二)知識資本主義の出現
      (三)デジタル分断と社会的不平等
     三 教育体制の不平等――フランスをめぐって
      (一)教育支出の不公正
      (二)教育体制の差別化
     四 保健医療体制と社会国家
     五 感染症と保健医療の不平等――コロナパンデミックをめぐって
      (一)コロナパンデミックと保健医療のグローバル不平等
      (二)ポストコロナの保健医療体制―フランスをめぐって

    第四章 人種差別とジェンダー差別
     一 人種差別の歴史認識
      (一)人種差別と奴隷制
      (二)ポスト奴隷制の人種差別
     二 人種差別と社会的不平等
      (一)人種差別と社会的ヒエラルキー
      (二)人種差別の「見える」化
     三 人種差別と移民問題――フランスをめぐって
      (一)人種差別とグレートリプレースメント論
      (二)移民と社会的混成
      (三)移民と社会秩序
     四 ジェンダー差別の歴史・社会認識
      (一)ジェンダー差別の歴史認識
      (二)ジェンダー差別の社会認識
     五 ジェンダー差別と女性の解放
      (一)ジェンダー差別の社会的・経済的実態―フランスを中心として
      (二)ジェンダー差別の解消
      (三)女性解放の進展

    第五章 グローバルサウスと不平等体制
     一 ポスト植民地主義とグローバルサウス
      (一)植民地主義と賠償責任
      (二)ポスト植民地主義と植民地性
     二 旧植民地の反逆――アフリカの旧フランス領をめぐって
      (一)ニジェールの軍事クーデター
      (二)ガボンの軍事クーデター
     三 アフリカの反植民地主義の展開
      (一)軍事クーデターの背景
      (二)旧植民地の民主主義革命―セネガルをめぐって
     四 グローバル資本主義とグローバルサウス
      (一)新自由主義とグローバルサウス
      (二)グローバルサウスと不平等体制
     五 グローバルサウスと新国際秩序
      (一)新ワシントンコンセンサスとグローバルサウス
      (二)BRICSの拡大とグローバルサウス
      (三)グローバルサウスの要求と国際秩序の改革
      (四)地政学的危機とグローバルサウス

    第三部 不平等体制とエコロジー問題

    第六章 気候変動と社会的公正
     一 エコロジー危機と「資本新世」
      (一)エコロジー危機の歴史認識
      (二)分析概念としての資本新世
     二 先進諸国の気候変動対策
      (一)米国のインフレーション抑制法
      (二)欧州のグリーンディール
      (三)フランスのエコ社会への移行対策
     三 気候変動対策と国際協力
      (一)気候温暖化の加速
      (二)COP28の意義と限界
      (三)炭素爆弾と先進諸国の偽善
      (四)再生可能エネルギーと資源・環境問題
     四 気候変動と社会問題
      (一)気候変動と不平等体制
      (二)気候変動とグローバルサウス
      (三)エコロジーと農業問題
     五 気候変動対策と資金問題
      (一)グローバルサウスへの金融支援
      (二)気候変動対策の資金需要
      (三)公正なエコ社会と租税政策

    終章 資本主義の超克をめざして
     一 株主資本主義と参加型社会主義
      (一)株主資本主義と不平等体制
      (二)ピケティの参加型社会主義論
     二 参加型社会主義に対する批判と反批判――フランスをめぐって
      (一)右派からのピケティ批判
      (二)マルクス主義者によるピケティ批判
      (三)修正資本主義論をめぐる諸問題
     三 成長主義とエコ社会主義
      (一)資本主義の持続可能性
      (二)マルクス主義者とエコロジスト
      (三)左派とエコロジストの共闘
      (四)生活様式の転換と家父長制資本主義

     参考文献

     あとがき

     索引
  • 内容紹介

    『21世紀の資本』で社会現象を巻き起こした経済学者ピケティの論考を詳細に分析し、累進税を軸とした税制・再分配、教育・医療や人種・ジェンダーにおける不平等の是正、気候変動対策等を包括的に論じ、資本主義を超えた「参加型社会主義」を模索する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾上 修悟(オノエ シュウゴ)
    1949年生まれ。西南学院大学名誉教授。京都大学博士(経済学)。2000年と2004年にパリ・シアンスポリティークにて客員研究員
  • 著者について

    尾上 修悟 (オノエ シュウゴ)
    1949年生まれ。西南学院大学名誉教授。京都大学博士(経済学)。2000年と2004年にパリ・シアンスポリティークにて客員研究員。
    主な著書は『イギリス資本輸出と帝国経済』(ミネルヴァ書房、1996年)、『フランスとEUの金融ガヴァナンス』(ミネルヴァ書房、2012年)、『欧州財政統合論』(ミネルヴァ書房、2014年)、『ギリシャ危機と揺らぐ欧州民主主義』(明石書店、2017年)、『BREXIT 「民衆の反逆」から見る英国のEU離脱』(明石書店、2018年)、『「社会分裂」に向かうフランス』(明石書店、2018年)、『「黄色いベスト」と底辺からの社会運動』(明石書店、2019年)、『欧州通貨統合下のフランス金融危機』(ミネルヴァ書房、2020年)、『コロナ危機と欧州・フランス』(明石書店、2022年)、A.アルティ『「連帯金融」の世界』(訳書、ミネルヴァ書房、2016年)、T.ピケティ『不平等と再分配の経済学』(訳書、明石書店、2020年)、T.ピケティ他『差別と資本主義』(共訳書、明石書店、2023年)など。

ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:尾上 修悟(著)
発行年月日:2025/02/10
ISBN-10:4750358851
ISBN-13:9784750358857
判型:B6
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:448ページ
縦:20cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ピケティ・正義・エコロジー―資本主義を超えて参加型社会主義へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!