立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる [単行本]
    • 立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004086573

立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる [単行本]

小林 朋子(著)入江 久絵(イラスト)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2025/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先生にしかられた!みんなの前で失敗しちゃった!友達との関係にもやもや…。そんなとき、「レジりん」が助けてくれる!落ち込んでも大丈夫、君の心のたくましさを見つけよう!ジャパンレジリエンスアワード4回受賞の人気講義を1冊に!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 レジリエンスって何?「レジりん」登場!(気持ちが落ち込んだらどうしたらいい?;気持ちはいつもゆれうごいている ほか)
    2 レジりんを待ち受ける「わな」(寝るのも起きるのもおそい;おかし・ファストフードをたくさん食べる ほか)
    3 レジりんをきたえて強くなる(生活習慣を見直してみよう;自分の強みを整理してみよう ほか)
    4 レジりん物語レジりんが活躍するとき(友達が自分をおいて帰ってしまった;運動会、自分のせいでビリになってしまった ほか)
  • 出版社からのコメント

    今だからこそ身につけたい「レジリエンス」をキャラクターにたとえ、豊富なイラストとワークでレジリエンスの育み方を解説
  • 内容紹介

    ■今の時代だからこそ身につけたい「レジリエンス」
    コロナ禍による休校や学校行事の変化、教員不足、いじめ問題、不登校など、子どもたちを取り巻く環境は安心安全とは言えない状況です。そんな中で必要とされているのが、困難な中でも自分を保ち、解決を図る、レジリエンス(精神的回復力)の育成です。
    ■かわいいキャラクター「レジりん」と一緒に学ぶ
    レジリエンスの基本から、レジリエンスを弱める行動や考え方、レジリエンスを強くするワークを紹介。最終章ではケーススタディの形で、困りごとや不安があった時に、それまで学んだことからどのような対処を選び、具体的に対応するのかを解説します。どのページでも、レジリエンスをキャラクターにした「レジりん」が登場し、主人公の3人と一緒に考えていきますので、読み進めていくにしたがって、読者の中にもレジりんの存在が大きくなっていくはずです。
    ■レジリエンス教育で活躍中の著者による1冊
    著者の小林朋子先生は、東海地方を中心に複数の小中学校でレジリエンスの講座を開催し、ジャパンレジリエンスアワードを4回連続受賞。本書では確かなエビデンスに基づき、そのノウハウを親子で学びやすいようにまとめています。

    【目次】
    Part 1 レジリエンスって何? 「レジりん」登場!
    Part 2 レジりんを待ち受ける「わな」
    Part 3 レジりんをきたえて強くなる
    Part 4 レジりん物語 レジりんが活躍するとき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 朋子(コバヤシ トモコ)
    静岡大学教育学部教授・静岡大学子どもレジリエンス研究所所長、博士(教育学)、臨床心理士、公認心理師、学校心理士スーパーバイザー。専門は、学校心理学、学校臨床心理学。スクールカウンセラーとして勤務しながら、各地の被災地でこころのケアの活動を行う。子どもの「レジリエンス」についての研究を続けるなかで得た知見に基づいたレジリエンスプログラムを開発し、小学校から高校までの幅広い年代の子どもたちに授業実践を行っている

    入江 久絵(イリエ ヒサエ)
    子どもの頃からお絵かきが大好きで、プログラマーを経てイラストレーターに。親しみやすく、ふふっと笑える作風。雑誌や書籍等のイラスト・マンガで活躍中
  • 著者について

    小林 朋子 (コバヤシトモコ)
    小林 朋子(コバヤシ トモコ)
    静岡大学教育学部教授・静岡大学子どもレジリエンス研究所所長博士(教育学)、臨床心理士、公認心理師、学校心理士スーパーバイザー
    専門は、学校心理学、学校臨床心理学。スクールカウンセラーとして勤務しながら、各地の被災地でこころのケアの活動を行う。子どもの「レジリエンス」についての研究を続けるなかで得た知見に基づいたレジリエンスプログラムを開発し、小学校から高校までの幅広い年代の子どもたちに授業実践を行っている。主な著書に『しなやかな子どもを育てるレジリエンス・ワークブック』(東山書房)、子ども向けの監訳として『キッズなやみかいけつ 子どもレジリエンスシリーズ』(岩崎書店)などがある。
    静岡大学教育学部小林朋子研究室
    HP:http://tomokoba.mt-100.com/
    静岡大学子どもレジリエンス研究所
    HP:https://mt-100.com/resilience/

立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:小林 朋子(著)/入江 久絵(イラスト)
発行年月日:2025/05/02
ISBN-10:4816377077
ISBN-13:9784816377075
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:22cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 立ち直る力を育てる本―困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!