アルベニス生涯と作品 [単行本]
    • アルベニス生涯と作品 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アルベニス生涯と作品 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004086678

アルベニス生涯と作品 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2025/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アルベニス生涯と作品 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スペイン音楽やアルベニスの第一人者上原由記音による集大成の書!長きにわたるピアニストとしての演奏活動と執筆活動で培った知見を通し、アルベニスの生涯と全作品を詳解!
  • 目次

    【第1部】生涯編
    〔1〕出生
    〔2〕幼少期
    〔3〕未知の世界へ
    〔4〕イサークの「ハンガリー旅行日記」(1880年)
    〔5〕1880年秋についてのアルボスの回想
    〔6〕夢
    〔7〕転機
    〔8〕マドリッドでの栄光
    〔9〕1890年ロンドン
    〔10〕19世紀末のパリ
    〔11〕パリの生活
    〔12〕プラハ旅行日記
    〔13〕ペピータ・ヒメネス
    〔14〕パリのスペイン人芸術家とスコラ・カントルム
    〔15〕闇とひかり
    〔16〕1903年の日記
    〔17〕ベルギーでの成功
    〔18〕1907年 
    〔19〕フォーレ書簡
    〔20〕ジョアキンとイサークの往復書簡
    〔21〕《イベリア》とセルヴァ
    〔22〕暴君
    〔23〕故郷へ
    〔24〕アルベニスへのオマージュ
    【第2部】作品編
    〔1〕作品概観
    〔2〕ピアノ作品とその特徴
    〔3〕アルベニスにおける民謡
    〔4〕民族音楽に使われる主な用語
    〔5〕ピアノ作品解説
    〔6〕舞台作品
    〔7〕オーケストラ作品
    〔8〕室内楽作品
    〔9〕声楽作品
  • 出版社からのコメント

    スペイン音楽を中心に演奏活動や執筆を続けている著者による集大成の書。「作品編」では日本で初めてアルベニスの作品全体をカバー。
  • 内容紹介

    スペイン音楽、なかでもイサーク・アルベニス(1860-1909)を中心に演奏活動や執筆を続けている上原由記音による集大成の書。
    第1部は「生涯編」。アルベニス研究は、1990年代にその第一人者J.トーレスの本格的な調査により、公文書による客観的なデータが明らかになる。今回、著者はこの研究を基本とし、さらにアルベニスが旅行中に携え青少年期を描写した「アルバム」も再確認しつつ、また彼の日記や往復書簡もふんだんに用いてその生涯の全貌を詳述。彼がパリとバルセロナの音楽界において橋渡しの担い手であったことや、中央ヨーロッパと近代スペインの音楽の関係なども詳述する。
    第2部の「作品編」では、日本で初めてアルベニスの作品全体をカバー。なかでもピアノ作品は、後半期の重要な作品を中心に、ピアニストである著者ならではの民族的な作品の特徴とその表現方法も含めた解説を行う。監修は、著者の恩師である石田一志氏。

    図書館選書
    スペイン音楽、なかでもアルベニスを中心に演奏活動や執筆を続けている著者による集大成の書。「生涯編」では新たにアルベニスの日記、往復書簡なども用いて生涯の全貌を詳述。「作品編」では日本で初めてアルベニスの作品全…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上原 由記音(ウエハラ ユキネ)
    ピアニスト、日本スペインピアノ音楽学会会長、琉球大学名誉教授。J・フェヴリエ氏、A・デ・ラローチャ女史に師事。スペイン政府文科省助成『粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待』(濱田滋郎監修)を刊行、同助成CD『アルベニス作品集1~4』をリリース、全て『レコード芸術』誌特選。共和国政府招聘でのキューバ及びヨーロッパでリサイタル、レッスン、講座を行う。ハエン賞国際ピアノコンクール審査員。パリエコールノルマル音楽院審査員奨励賞を得て演奏家ライセンス修了。『イベリア』全曲リサイタル開催。日本スペインピアノ音楽学会は設立者でもある

    石田 一志(イシダ カズシ)
    1946年東京生まれ。現在、一般社団法人ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会長、一般財団法人東方学会学術委員。主要著訳書『シェーンベルクの旅路』(春秋社、芸術選奨文部大臣賞、ミュージック・ペンクラブ賞)、『モダニズム変奏曲~東アジアの近現代音楽史』(朔北社、ミュージック・ペンクラブ賞)など。元くらしき作陽大学音楽学部長、理事、教授
  • 著者について

    上原 由記音 (ウエハラ ユキネ)
    ピアニスト、日本スペインピアノ音楽学会会長、琉球大学名誉教授。J・フェヴリエ氏、A・デ・ラローチャ女史に師事。スペイン政府文科省助成『粋と情熱スペイン・ピアノ作品への招待』(濱田滋郎監修)を刊行、同助成CD『アルベニス作品集1~4』をリリース、全て『レコード芸術』誌特選。共和国政府招聘でのキューバ及びヨーロッパでリサイタル、レッスン、講座を行う。ハエン賞国際ピアノコンクール審査員。パリエコールノルマル音楽院審査員奨励賞を得て演奏家ライセンス修了。『イベリア』全曲リサイタル開催。日本スペインピアノ音楽学会は設立者でもある。

    石田 一志 (イシダ カズシ)
    1946年東京生まれ。現在、一般社団法人ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会長、一般財団法人東方学会学術委員。主要著訳書『シェーンベルクの旅路』(春秋社、芸術選奨文部大臣賞、ミュージック・ペンクラブ賞)、コープ『現代音楽』(共訳、春秋社)、『モダニズム変奏曲~東アジアの近現代音楽史』(朔北社、ミュージック・ペンクラブ賞)、『戦後日本音楽史(上下)』(共著、平凡社)など。元くらしき作陽大学音楽学部長、理事、教授。

アルベニス生涯と作品 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:上原 由記音(著)/石田 一志(監修)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4276225728
ISBN-13:9784276225725
判型:A5
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:22cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 アルベニス生涯と作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!