早稲田建築学報〈2025〉 [単行本]
    • 早稲田建築学報〈2025〉 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004086724

早稲田建築学報〈2025〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2025/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

早稲田建築学報〈2025〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 手で描く、手で考える
    早稲田建築 六年間一貫カリキュラム
    修士計画優秀作品
    卒業計画優秀作品
    修士論文・卒業論文
    設計製図・設計演習
    建築学教室の記録と近況
  • 内容紹介

    かつて建築の設計製図は手で描くことが当然とされ、描くことと思考が直結していた。
    また、手で描かれた創造性豊かなスケッチやドローイングが、第三者に建築の魅力を伝える有効な手立てとして大いに活躍した。
    ところが時代は変わり、もはや設計はコンピュータの操作によって行われている。
    はたして、「手で描く」という肉体を介した行為は今なお意義を持ち続けているのだろうか。
    そこで、いずれも早稲田で建築を学んだ、漫画家であり建築の設計活動も行う座二郎氏、「タナパー」と呼ばれる精緻なパースで知られる田中智之教授に加え、吉村靖孝教授が聞き手となって、手で描くことの意義と、その未来について語り合う。

    図書館選書
    早稲田大学建築教室活動を伝える年報。修士設計・論文、および卒業設計・論文の各優秀作品も紹介。2025年の特集は「手で描く、手で考える」。

早稲田建築学報〈2025〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学理工学術院創造理工学研究科建築学専攻
著者名:早稲田大学建築専攻/建築学科 早稲田大学建築研究所(著・文・その他・編集)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4863589956
ISBN-13:9784863589957
判型:規大
発売社名:建築資料研究社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:88ページ
縦:28cm
横:22cm
厚さ:1cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 早稲田建築学報〈2025〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!