歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション [単行本]
    • 歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087049

歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2025/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション の 商品概要

  • 目次

    序章 観光産業の需要に揺らぐ日本
    1.インバウンドによる観光需要の増加
    2.オーバーツーリズムによる影響
    3.宿泊需要の拡大
    4.COVID-19による観光需要の変化
    5.ツーリズムジェントリフィケーションと地域の変容
    6.アルベルゴ・ディフーゾと観光まちづくり
    7.リノベーションまちづくりによる中心市街地の再生と観光地化

    【第1部 インナーシティ問題と地域の再生】
    第1章 インナーシティ問題とジェントリフィケーション
    1.はじめに
    2.インナーシティ問題
    3.ジェントリフィケーション
    4.衰退地域の再生とジェントリフィケーション
    5.日本におけるインナーシティ問題
    6.京都市におけるインナーシティ問題
    7.インナーシティの再生とツーリズムジェントリフィケーション
    第2章町家のゲストハウスへの再利用と地域に及ぼす影響-京都市東山区六原-
    1.はじめに
    2.町家のゲストハウスとしての再利用
    3.京都市六原の概要
    4.京都市における町家ゲストハウスの急増の背景と地域差
    5.六原における町家ゲストハウス増加の影響
    6.地域住民の対応と取組み
    第3章 花街の衰退と観光需要による再生-京都市下京区菊浜-
    1.京都市における観光需要の増加
    2.京都市における宿泊需要の増加
    3.京都市下京区菊浜における簡易宿所の増加
    4.地域に及ぼす影響
    5.簡易宿所の減少
    6.菊浜における簡易宿所の営業状況
    7.町家の再利用と地域の再生

    【第2部 歴史的建造物の再利用と地域の変容】
    第4章 歴史的建造物の再利用と地域の変容-石川県金沢市ひがし茶屋街-
    1.金沢市における観光需要の増加
    2.金沢市東山の概要
    3.観光客の増加と観光関連施設の増加
    4.地域に及ぼす影響
    5.景観保全と観光振興
    第5章 インバウンド施策と商業施設の変化-兵庫県城崎温泉-
    1.インバウンド施策による地域の再生
    2.城崎温泉における訪日外国人旅行者の増加
    3.ツーリズムジェントリフィケーション
    4.城崎温泉における景観保全
    5.景観保全と観光振興
    第6章 アルベルゴ・ディフーゾによる地域の再生-岡山県矢掛町-
    1.アルベルゴ・ディフーゾ
    2.矢掛町における観光施策
    3.地域に及ぼす影響
    4.アルベルゴ・ディフーゾを支える体制
    5.地域協働による観光振興

    【第3部 リノベーションまちづくりと地域の再生】
    第7章 家守によるリノベーションと市場の再生-新潟市沼垂地区-
    1.旧市場のリノベーションによる再生
    2.新潟市沼垂地区の衰退
    3.旧市場の再利用による商店街の再生
    4.沼垂テラス商店街の店舗と店主
    5.沼垂テラス商店街の効果
    6.メディアの取材の増加と観光地化
    7.沼垂テラス商店街の家守業
    8.地域住民への影響
    9.遊休不動産の再利用とリノベーション
    第8章 リノベーションによる中心市街地の再生-新潟市上古町商店街-
    1.リノベーションと中心市街地の再生
    2.古町地区の衰退と上古町商店街
    3.クリエイターによる地域再生
    4.上古町商店街の業種構成と顧客
    5.新規事業者の志向と営業スタイル
    6.上古町商店街の再生の効果
    7.中心市街地の再生と観光地化
    第9章 リノベーションプロジェクトと新規事業者-長野県小諸市-
    1.リノベーションによる地域再生
    2.アルベルゴ・ディフーゾと地域再生
    3.小諸市におけるアルベルゴ・ディフーゾ
    4.リノベーションまちづくり
    5.新規店舗と地域住民
    6.小諸市におけるアルベルゴ・ディフーゾの可能性
    終章 持続可能な観光と地域再生
    1.遊休不動産の再利用と地域の再生
    2.観光による地域の消費とツーリズムジェントリフィケーション
    3.地域住民が主体となる観光振興と分散型宿泊施設
    4.持続可能な地域の再生とは
  • 出版社からのコメント

    観光振興による地域の再生にともなう負の側面について解説し、新たな地域再生の方策「アルベルゴ・ディフーゾ」の試みを紹介。
  • 内容紹介

    ★観光振興による地域の再生がもたらす光と影
    インバウンド観光の進展に伴い、歴史的建造物や旧来の街並みをリノベーションし観光施設として再生させる事例が全国各地で見られる。それにより地域の魅力が増す一方で、オーバーツーリズムや住民の立ち退き、老舗の撤退など地域住民の生活を脅かす負の側面もある。こうした「ツーリズムジェントリフィケーション」と呼ばれる現象について、京都や金沢、新潟、兵庫県城崎温泉などの事例について解説するとともに、新たな地域再生の方策として、岡山県矢掛町、長野県小諸市のアルベルゴ・ディフーゾ(町ごとホテル)の試みを紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 千恵子(イケダ チエコ)
    1967年甲府市生まれ。大阪公立大学大学院 都市経営研究科 准教授。金沢大学先端観光科学研究所 客員准教授。信州大学 教育学部卒、大阪市立大学大学院創造都市研究科 後期博士課程修了。博士(創造都市)。株式会社リクルート、株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ、大阪成蹊大学 経営学部准教授、芸術文化観光専門職大学 芸術文化・観光学部 准教授を経て現職

歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:池田 千恵子(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4772290222
ISBN-13:9784772290227
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:324g
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 歴史的建造物の再生とツーリズムジェントリフィケーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!