精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本]
    • 精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087128

精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自己肯定感が持てなくても大丈夫。自分を受け入れられるようになる考え方。
  • 目次

    はじめに

    1章:あなたはなぜ自己嫌悪してしまうのか?
     ・自己嫌悪の正体
     ・あなたが自己嫌悪してしまうのは「理想」があるから
     ・自己嫌悪に陥る6つのきっかけ
      ・きっかけ①周囲に劣等感を抱いたとき
      ・きっかけ②失敗したとき
      ・きっかけ③解決が難しい悩み事に直面したとき
      ・きっかけ④「あの時こうすればよかった」と後悔したとき
      ・きっかけ⑤理想と現実にギャップがあるとき
      ・きっかけ⑥意図せず人に嫌な思いをさせてしまったとき
     ・自己肯定感が持てなくても、自己嫌悪を手放せばラクになる
     ・自己嫌悪する人としない人の違い
     ・自己肯定感を持つのは難しくても、自己嫌悪は捨てられる
     ・自己嫌悪を捨てることは、「受動的に」自分を受け入れること
     ・すべてにおいて完璧な人はいない

    2章:あなたはどのタイプ? 8つの自己嫌悪タイプ
     ・あなたの育ち方と自己嫌悪の深い関係
     ・あなたはどのタイプ? タイプ別自己嫌悪の特徴
      ①完璧主義タイプ
      ②器用貧乏タイプ
      ③隣の芝は青いタイプ
      ④周囲の目が気になるタイプ(あの人からこう思われているのではないか…などと考えてしまう)
      ⑤一人反省会タイプ(飲み会で盛り上がったあとに、「あの時のひと言よくなかったんじゃないか…」などと不安になる)
      ⑥「~しなければならない」タイプ(理想が高く、100%できないと過剰に罪悪感を抱いてしまう)
      ⑦抱え込みすぎタイプ(自分のキャパ以上にものごとを抱え込んで自滅する)
      ⑧八方美人タイプ(いろんな人に合わせすぎてしまい、あとから反省する)

    3章:タイプ別 自己嫌悪から抜け出す処方箋
      ①完璧主義タイプ
      ②器用貧乏タイプ
      ③隣の芝は青いタイプ
      ④周囲の目が気になるタイプ
      ⑤一人反省会タイプ
      ⑥「~しなければならない」タイプ
      ⑦抱え込みすぎタイプ
      ⑧八方美人タイプ

    4章:コンプレックスとの向き合い方
     ・自己嫌悪の根本にあるのは「コンプレックス」
     ・コンプレックスは「〇〇」から生まれる
     ・コンプレックスのない人なんていない
     ・案外、周囲はあなたのコンプレックスに気づいていない
     ・自己嫌悪するかしないかは、「付き合い方次第」
     ・コンプレックスとの上手な付き合い方(気分をそらす)
      ・付き合い方①「できていないこと」ではなく「できていること」に目を向けよう
      ・付き合い方②理想が高すぎないか考えてみよう
      ・付き合い方③負のループに陥ったらゆっくり休もう
      ・付き合い方④「できない」自分もいていいじゃない
      ・付き合い方⑤コンプレックスをオープンにすると気がラクになる
     ・自己嫌悪するのではなく、未来に目をむけてみよう
     ・自己嫌悪を手放した先にあるもの

    5章:自分がラクになるワーク

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    自己嫌悪に陥ってしまうのは、「頭がお暇」な状態だから! 8つのタイプで見る、自己嫌悪からの抜け出し方とは。
  • 内容紹介

    どんなにポジティブシンキングが大切だと言われても、なかなかやめられない自己嫌悪。自己嫌悪すらやめられないのに、自己肯定感なんて持てるはずもない。
    そんな人は少なくないのではないのでしょうか。

    「やめようと思っても、勝手にぐるぐる考えてしまう」と思っているかもしれませんが、じつは自己嫌悪に陥ってしまうのは「頭がお暇」な状態だから。
    「頭がお暇」な状態を抜け出せれば、自己嫌悪からも抜け出すことができると著者はいいます。

    本書では、自己嫌悪のタイプを8つに分けて対処法を提案するとともに、「自己嫌悪からの抜け出し方」を解説します。

    図書館選書
    自己嫌悪に陥ってしまうのは、「頭がお暇」な状態だから! 本書では、自己嫌悪のタイプを8つに分けて対処法を提案するとともに、「自己嫌悪からの抜け出し方」を解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    精神科医Tomy(セイシンカイTOMY)
    1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数
  • 著者について

    精神科医 Tomy (セイシンカイ トミー)
    1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数。著書『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』に始まる「1秒シリーズ」は、33万部突破のベストセラーとなり、『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』の小説シリーズも反響を呼ぶ。最新作は、『精神科医Tomyの ほどほど力』。

精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:精神科医Tomy(著)
発行年月日:2025/03/30
ISBN-10:4800593131
ISBN-13:9784800593139
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 精神科医Tomyの自己嫌悪の抜け出し方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!