10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 [単行本]
    • 10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087627

10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2025/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    元甲子園球児の「連続起業家」が直伝!慶應義塾高校のビジネス実践講座実録。人生を変えるスキルセット、今すぐインストール!
  • 目次

    第1講 先輩起業家たちはこうして成功した
    1 ないものを売ってまずは稼ぐ――ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズの営業力
    2 アイデアを真似て誰よりも先に公開――マーク・ザッカーバーグの行動力
    3 成功者から聞いたビジネスづくりで資金をつくる――孫正義の資金調達力
    4 やるべきことを見極めて場所を提供する――スターバックスの発想力
    5 誰もいないところに鉄道を通す――小林一三のビジョンを実現する力
    6 活動を通じて情報を集め、スキルを身につける――藤田晋の展開力 など

    第2講 起業家に必要な10のマインドセット
    1 「開拓者は不幸なもの」という覚悟が必要
    2 なぜ起業したのか「志」を説明し続けなければならない
    3 経営者の仕事は「意思決定」だということを忘れない
    4 利害関係なく話せる仲間をつくる
    5 プライベートや家族との生活を充実させる
    6 自分が勝つより相手を勝たせる
    7 理念の前に数字(実績)づくりにフォーカスする
    8 「約束を守ること」がビジネスのルールだと心得る など

    第3講 スタートアップの魅力について
    1 たくさん打席に立ってキャリアを形成できるのがスタートアップ
    2 世の中を変えた今の大企業も、みんな最初はスタートアップ
    3 ルールが変わる瞬間に立ち会える可能性が高い
    4 部活の立ち上げもサークルやコミュニティづくりも「起業」
    5 時代が変化し、起業が望まれるようになっている
    6 若いからこそ経験できるのがスタートアップ など

    第4講 起業のためにやっておいたほうがいいこと
    1 会社をつくる4つの方法
    3 実践してなんぼ! スタートアップ企業でインターン
    4 「起業」という視点から複数のアルバイトをしてみる
    5 毎週1時間「振り返り」を行ってスキルアップしよう
    6 キャリアアップのポイントは「約束を守る」「期待に応える」
    7 就職後の転職活動で「自分を売り込む」体験をしよう など

    第5講 起業に不可欠な「事業」をつくるためのヒント
    1 事業=困りごとを解決すること――困りごとはどう見つけるか
    2 サービスのつくりかた――売れるものをつくるか、売ってからつくるか
    3「やりたい、けどできない、でもやりたい」を狙う
    4 ビジネスモデルを選ぼう――ビジネスモデルとビジネスモチーフ
    5 100円の水を1000円で売る方法――機能価値より感情価値
    6 売る商品は自分でつくらなくてもいい
    7 「まず誰を顧客にするか」で成否は決まる
    8 「自分が提供するサービスは何に置き換えられるか」を考えよう など

    第6講 会社づくりに必要なあれこれ
    1 会社は「株式会社」だけじゃない!
    2 事業を広げるためにも「借金」を「敵」と考えない
    3 スタートアップに多いM&A(買収)について知ろう
    4 契約書は「性悪説」に基づいて行おう
    5 会社づくりに必要な登記、手続き、銀行口座など
    6 登記に必要な手続きは専門家に任せよう など
  • 出版社からのコメント

    慶應義塾高校で話題の「ビジネス講座」が本に! 進学や就職以外のキャリア選択を知り未来へと踏み出す10代と親のためのガイド。
  • 内容紹介

    ●10代が動き出す! 「エリート高校のリアル授業」×「元甲子園球児」×「IT起業家」による、新しい起業バイブル
    慶應義塾高校で実践されている「起業とキャリア形成」のノウハウを、野球部OBでIT起業家の著者が伝授。高校生も親も夢中になる一冊!

    ●進学や就職以外の「起業」という選択肢を提案
    具体的な事例や成功法則を通して、主体的にキャリアを切り拓くためのマインドと起業家精神を育成。

    ●読めば挑戦したくなる、先輩起業家の成功ストーリー!
    ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズ、孫正義などの具体例で、実践のヒントが満載。

    ●「エリートの知識」を手軽に吸収
    慶應義塾高校、鎌倉学園、尽誠学園など各地の有名校で教えられている「ビジネス実践講座」のエッセンスを余すことなく誌面実況! 親も教師も学べて、起業をテーマに家族やクラスでキャリア形成を考えるきっかけに。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福山 敦士(フクヤマ アツシ)
    連続起業家/ビジネス教育研究家。新卒でサイバーエージェントに入社、グループ会社の取締役に就任。2016年独立し、株式会社レーザービームを創業。クラウドソーシングサービスを立ち上げ、東証スタンダードの株式会社ショーケースにM&A、同社取締役に就任。YouTube事業を立ち上げ、東証プライムの株式会社スカラのグループ企業へ譲渡。営業支援会社のDORIRU(旧ギグセールス)をM&A。事業拡大後、ソニーグループ関連企業へM&A。2023年、プロ野球独立リーグ香川オリーブガイナーズ球団をM&A、代表取締役社長に就任。「学問をつくる」活動として慶應義塾高校、鎌倉学園高校、尽誠学園高校にて講師(ビジネス探求/実践講座)を務める
  • 著者について

    福山 敦士 (フクヤマ アツシ)
    連続起業家 /ビジネス教育研究家
    慶應義塾大学環境情報学部卒業。サイバーエージェントに入社。25歳でグループ会社(シロク)の取締役営業本部長に就任。27歳で独立起業。複数企業/事業を立ち上げ4度のM&A(売却)をすべて上場企業相手に実行。ショーケース社へのM&A時、同社取締役に就任。2020年、DORIRU(旧ギグセールス)社をM&A、代表取締役就任。2023年、プロ野球独立リーグ香川オリーブガイナーズ球団株式会社をM&A、代表取締役に就任。慶應義塾高校、鎌倉学園高校などで講師(ビジネス実践講座)を務める。学生時代は野球ひと筋16年。甲子園ベスト8。著書累計13万部超。3児のパパ。

10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:福山 敦士(著)
発行年月日:2025/04/07
ISBN-10:4391164442
ISBN-13:9784391164442
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 10代のうちに知っておきたい起業家マインド―未来を切り拓く新しい選択肢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!