こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 [単行本]
    • こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087742

こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 [単行本]

立花 直樹(監修)津田 尚子(監修)要 正子(編)小山 顕(編)國田 祥子(編)高橋 千香子(編)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    子ども家庭支援・子育て支援における関連法律一覧

    序 章 保育をめぐる心理的支援の動向

    第Ⅰ部 生涯発達から見た子ども時代の重要性

    第1章 一生から見た家族と子育て
    第2章 乳幼児の育ちと家庭
    第3章 学童の育ちと家庭
    第4章 青年の育ちと家庭
    第5章 成人・老年のあり方と家庭
    第6章 家族や家庭に期待される機能と意義
    第7章 子どもの育ちを支える家族・家庭の関係性
    第8章 子育てを通しての親の成長

    第Ⅱ部 今日の子育てが子どもの精神保健に与える影響

    第9章 子育てを取り巻く社会的状況
    第10章 人生における子育てと仕事
    第11章 多様な家庭形態とその理解
    第12章 特別なニーズがある家庭とその理解
    第13章 生育環境が子どもに与える影響
    第14章 子どもの育ちと精神保健
    終 章 子どもの心を育てていくということ

    付録
     ソーシャル専門職のグローバル定義
     全国保育士会倫理綱領
    おわりに
    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    ソーシャルワークの基本を学ぶシリーズ本!「子ども家庭支援の心理学」編

     保育者として「児童の養護と教育」に携わることを目指す人が,ソーシャルワークやカウンセリングなどの基本を学べるシリーズ.本書では「子ども家庭支援の心理学」編として,具体的事例を多数盛り込み解説.また別途ダウンロード可能なワークシートとワークの解説で,実践的な理解を深め,体験的な学習をするために最良の書となっている.

こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:立花 直樹(監修)/津田 尚子(監修)/要 正子(編)/小山 顕(編)/國田 祥子(編)/高橋 千香子(編)
発行年月日:2025/03/30
ISBN-10:4771039011
ISBN-13:9784771039018
判型:B5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:26cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援の心理学」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!