子ども家庭福祉論 第5版 [単行本]
    • 子ども家庭福祉論 第5版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087791

子ども家庭福祉論 第5版 [単行本]

田邉 哲雄(編著)中 典子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子ども家庭福祉論 第5版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 現代社会と子ども (潮谷 光人)
     第1節 子どもの定義
     第2節 子ども家庭福祉の理念
     第3節 子どもをとりまく養育環境の変化
     第4節 子どもをとりまく生活環境の変化

    第2章 子どもの権利 (高野 亜紀子)
     第1節 子ども家庭福祉と子どもの権利
     第2節 子どもの権利の歴史的変遷
     第3節 子どもの権利を守る取り組み

    第3章 子ども家庭福祉の歴史 (中川 陽子)
     第1節 欧米の子ども家庭福祉の歴史
     第2節 日本の子ども家庭福祉の歴史
     第3節 保護から自立支援に向けた子ども家庭福祉

    第4章 子ども家庭福祉の法と体系 (谷 俊英)
     第1節 子ども家庭福祉を支える法と制度の基礎
     第2節 児童福祉法
     第3節 子ども家庭福祉にかかわる法律

    第5章 子ども家庭福祉の実施機関と財源 (吉田 祐一郎)
     第1節 国の機関
     第2節 都道府県による機関
     第3節 市町村による機関
     第4節 地域での実施機関

    第6章 子ども家庭福祉の専門職 (小口 将典)
     第1節 専門職としての福祉の仕事
     第2節 子ども家庭福祉の専門職
     第3節 子ども家庭福祉の専門性の向上

    第7章 子育て支援 (中 典子)
     第1節 少子化と子育て支援の動向
     第2節 子ども・子育て支援制度
     第3節 次元の異なる少子化対策の実現に向けた「子ども未来戦略」
     第4節 今後の子ども・子育て支援
     第5節 母子保健と健全育成

    第8章 保育所 (田辺 昌吾)
     第1節 保育所とは
     第2節 保育所を取り巻く現状
     第3節 保育所保育の特性
     第4節 多様な保育ニーズへの対応
     第5節 地域の関係機関・施設とのつながり

    第9章 社会的養護 (田邉 哲雄)
     第1節 社会的養護とは何か
     第2節 社会的養護の形態・現状
     第3節 保育者と社会的養護の関連性
     第4節 子どもの最善の利益と社会的養護

    第10章 障害のある子どもの福祉と家族支援 (米倉 裕希子)
     第1節 障害とは何か
     第2節 ライフステージにおける障害児(者)福祉サービス
     第3節 障害児の保育と教育との連携
     第4節 家族をとりまく現状と支援

    第11章 ひとり親家庭 (青井 夕貴)
     第1節 子ども家庭福祉とひとり親家庭
     第2節 ひとり親家庭を取り巻く社会状況
     第3節 ひとり親家庭への支援

    第12章 貧困家庭,外国籍等の子どもとその家族への対応 (松本 しのぶ)
     第1節 貧困家庭の子どもたち
     第2節 貧困が及ぼす子どもへの影響
     第3節 貧困家庭への対応
     第4節 外国籍等の特別な配慮が必要な背景がある子どもとその家庭への対応

    第13章 子ども虐待 (野口 啓示)
     第1節 子ども虐待とは何か
     第2節 子ども虐待の実態
     第3節 子ども虐待への支援

    第14章 子どもと非行 (藤原 正範)
     第1節 非行という言葉
     第2節 非行の動向
     第3節 非行への対応
     第4節 非行の原因と克服

    第15章 子ども家庭福祉の課題(田邉 哲雄・松田 文春)
     第1節 次世代育成支援と子ども家庭福祉の推進
     第2節 地域における連携・協働とネットワーク
     第3節 医療的ケア児への対応
     第4節 子ども家庭福祉の中にある「保育」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田邉 哲雄(タナベ テツオ)
    兵庫大学教育学部教育学科教授

    中 典子(ナカ ノリコ)
    中国学園大学子ども学部子ども学科教授

子ども家庭福祉論 第5版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:田邉 哲雄(編著)/中 典子(編著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-10:4771039380
ISBN-13:9784771039384
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 子ども家庭福祉論 第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!