デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 [単行本]
    • デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087796

デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 デジタル技術は人文学を救う(のか)
    第1章 文学研究から見たデジタルヒューマニティーズの行方 (金 俊淵/中村 静代 訳)
    第2章 デジタル人文学のアポリア (山田 奨治)
          ――人文知と情報知のはざまで

      第Ⅱ部 データベースをつくる
    第3章 江戸期の地域資料をつなぐ周辺情報の収集と共有 (吉賀 夏子)
    第4章 妖怪データベースが拓く新たな研究の可能性 (安井 眞奈美)
    第5章 想像×創造する帝国 (劉 建輝)
          ――吉田初三郎式鳥瞰図から検証する

      第Ⅲ部 デジタルヒューマニティーズで人文知を拓く
    第6章 研究論文データベースから見る韓国における日本文学の研究動向と主題分析 (鄭 炳浩)
    第7章 データで読み解く野談 (李 承垠/中村 静代 訳)
    第8章 明治期日本における軍医と学歴 (松田 利彦)
          ――『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿』の数量分析を中心に
    第9章 韓国の新聞データにおける性偏向性 (鄭 有珍/反町 真寿美 訳)
    第10章 デジタルヒューマニティーズの方法論から見る
          中国ウェブ小説プラットフォームのジャンル地形分析 (柳 澔賢/反町 真寿美 訳)
    第11章 スペイン首相の演説文の定量的文体分析 (鄭 恵允/根来 由紀 訳)

      第Ⅳ部 情報知でデジタルヒューマニティーズを支える
    第12章 AIによる韓国語発話の社会的要因の検出 (宋 相憲/根来 由紀 訳)
    第13章 デジタルヒューマニティーズのための時間情報基盤 (関野 樹)
  • 内容紹介

    デジタル技術と人文学研究の融合を目指して
    国際日本文化研究センター(日文研)と韓国の高麗大学校が2回にわたり開催したシンポジウムの成果。民俗学・歴史学・文学・社会学など多様な人文学の研究者が情報学研究者とともにデジタルヒューマニティーズの活用事例と課題を語りあう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 炳浩(チョン ビョンホ)
    高麗大学校日語日文学科教授

    松田 利彦(マツダ トシヒコ)
    国際日本文化研究センター教授・副所長/総合研究大学院大学教授

    馬場 幸栄(ババ ユキエ)
    人間文化研究創発センター特任准教授/国際日本文化研究センター特任准教授
  • 著者について

    鄭 炳浩 (チョン ビョンホ)
    高麗大学校日語日文学科教授

    松田 利彦 (マツダ トシヒコ)
    国際日本文化研究センター教授・副所長/総合研究大学院大学教授

    馬場 幸栄 (ババ ユキエ)
    人間文化研究創発センター/国際日本文化研究センター特任准教授

デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:鄭 炳浩(編)/松田 利彦(編)/馬場 幸栄(編)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-10:4771039488
ISBN-13:9784771039483
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 デジタルヒューマニティーズが拓く人文学―日韓研究者の対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!