介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える [単行本]
    • 介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087834

介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1章 介護サービス分野における人材確保の問題
      第1節 介護サービス人材の必要性
      第2節 介護サービス人材の質的不足感
      おわりに

    第2章 介護職の就業継続に影響を及ぼす要因
      第1節 介護職の介護サービス分野における就業状況
      第2節 介護職の就業継続に関する先行研究
      第3節 介護サービス分野での就業に関する意識の実態
      第4節 ワーク・ライフ・バランスについて検討すべき理由
      おわりに

    第3章 日本の介護職におけるワーク・ライフ・バランス
      第1節 ワーク・ライフ・バランスに関する概念整理
      第2節 ワーク・ライフ・バランスに関する先行研究
      第3節 ワーク・ライフ・バランス支援策
      第4節 介護職のワーク・ライフ・バランスに関する論点
      おわりに

    第4章 リサーチ・クエスチョンの検討
      第1節 介護の職場でのワーク・ライフ・バランス支援の難しさ
      第2節 組織風土に関する先行研究
      第3節 マネジメントに関する先行研究
      第4節 本書におけるリサーチ・クエスチョン

    第5章 ワーク・ライフ・バランスに関わる要因の構成概念
      第1節 インタビュー調査の目的
      第2節 インタビュー調査の方法
      第3節 各カテゴリーの構成概念
      第4節 分析結果の考察
      おわりに

    第6章 ワーク・ライフ・バランスから就業継続意図への影響に関する質的検討
      第1節 質的検討の目的
      第2節 質的検討の方法
      第3節 質的検討の結果
      第4節 分析結果の考察
      おわりに

    第7章 ワーク・ライフ・バランスから就業継続意図への影響に関する検証
      第1節 検証の目的と仮説
      第2節 検証の方法
      第3節 分 析 結 果
      第4節 検証結果の考察
      おわりに

    第8章 ワーク・ライフ・バランスに支援的な職場環境を醸成するマネジメント
      第1節 質的検討の目的
      第2節 質的検討の方法
      第3節 質的検討の結果
      第4節 分析結果の考察
      おわりに

    第9章 介護職への効果的なワーク・ライフ・バランス支援の実現に向けて
      第1節 結果の整理
      第2節 総 合 考 察
      第3節 理論的インプリケーション
      第4節 実践的インプリケーション
      第5節 本書の限界と課題
      第6節 今後の展望

    あとがき
  • 内容紹介

    ワーク・ライフ・バランスを高める“組織風土”とは?


    COVID-19によるパンデミックは,医療や介護に従事するいわゆるエッセンシャル・ワーカーが社会の重要なインフラであることを再認識するきっかけとなった。彼らが活き活きと働ける環境を整備することは社会の喫緊の課題である。本書では,職場での何気ないやり取りやルーティン化されたマネージメントの中に介護職のワーク・ライフ・バランスを左右するポイントのあることが論じられる。
    久保真人(同志社大学政策学部教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 恵子(オオタケ ケイコ)
    愛知県生まれ。2008年同志社大学政策学部政策学科卒業。現在、京都先端科学大学経済経営学部経営学科准教授
  • 著者について

    大竹 恵子 (オオタケ ケイコ)
    愛知県生まれ
    同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(後期課程)修了,博士(政策科学)
    現在,京都先端科学大学経済経営学部経営学科准教授

介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:大竹 恵子(著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-10:4771039615
ISBN-13:9784771039612
判型:B5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 介護職へのワーク・ライフ・バランス支援―組織風土とマネジメントから考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!