臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本]
    • 臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087887

臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ホリスティックの基盤と課題(真実性/本来性=“自己”に深く触れるということの教育学的意味 ホリスティック教育の基底(その1);ホリスティックにおける「スピリチュアリティ」(霊性)の重要性 ホリスティック教育の基底(その2);マインドフルネス教育とホリスティック教育 ホリスティック教育の基盤(その3))
    第2部 ボルノーの庇護性と安全な居場所づくり(ボルノーの「庇護性」概念を中心とした「安心・安全な学級(居場所)づくり」;ボルノー教育哲学における「実存主義克服」―「健全なもの」と「やすらぎの空間」という視点から;「リルケの死生論」の臨床教育学の試み―O・F・ボルノーと若松英輔との対比)
    第3部 道徳教育の理論と実践(「より高い目標を目指し、希望と勇気を持って着実にやり抜く強い意志をもつ」道徳学習―星野富弘さんの生き方に学びつつ;「人間の命の平等性」の道徳教育の試み―聖書のたとえ話に学びつつ;道徳の読み物資料における「助言者の構図」概念の類型比較;読み物資料における「道徳的な温かい“場”」概念の理論と実践;フランクル思想の「良心」論から道徳読み物資料における「良心」を考える;「特別の教科 道徳」における内容項目「国際理解」―読み物教材「海と空~樫野の人々~」(エルトゥールル号遭難事件)を具体例としつつ)
    第4部 日本の教育家の教育思想と教育実践(東井義雄の教育思想と教育実践;林竹二の教育思想と実践)
    第5部 子どもの哲学とシュタイナー学校(子どもの哲学序説―哲学的実践として;シュタイナー学校の教育内容と教育方法の一考察―京田辺シュタイナー学校の事例を中心に)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広岡 義之(ヒロオカ ヨシユキ)
    1958年神戸生まれ。現在:神戸親和女子大学発達教育学部教授/同大学院文学研究科担当。専攻:教育学(教育哲学・臨床教育学)。博士(教育学)

臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あいり出版 ※出版地:京都
著者名:広岡 義之(著)
発行年月日:2020/11/12
ISBN-10:486555078X
ISBN-13:9784865550788
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:384ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 臨床教育学への招待―実存的視点より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!