子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) [単行本]
    • 子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004087927

子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2012/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 子どもの心に語りかける教師たち:自分の中に変化を発見(子どもたちが自分の事を好きだと思える表現教育の授業をめざす;『楽しさあふれるプロセス』または『楽しむプロセス』;図画工作科 平面表現における子どもの「探求」のプロセスを考察する)
    2部 教師が授業を組み立てるとき、子どもたちはどのように自分の“表現”を発見するか(授業の前にすべきことは何か;子どもたちが“自らの表現”を生み出すための授業づくり;子どもたちが“自らの表現”を発見したとき、どのような地平が生まれてくるか?)
    3部 表現教育をプロセスとして組み立てたとき、何が可能となるか(表現教室の実践から見えてきたもの;「自分で自由自在にデザインできる」美術という感動を求めて;「造形遊び」と「図画工作科」教育の課題;図画工作・美術の教育プロセス対比や対極的な思考を活用することについて)
    4部 現代の表現教育を人間の「知恵」によって開花させる(表現教育を構造的積み重ねとして組み立てたとき、何が可能となるか;フランス初等学校における視覚に頼らない「触れる絵本」の存在を体験し、制作する表現教育;発想やアイデアを引き出し自己表現力を高める教育プロセスについて;人間は喜びに向かって伸びる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 幹雄(スズキ ミキオ)
    昭和27(1952)年生。現在、神戸大学発達科学部教授。専門:美術教育学・教育学

    長谷川 哲哉(ハセガワ テツヤ)
    昭和21(1946)年生。現在、和歌山大学教育学部教授。専門:芸術教育学・美的教育論

子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:あいり出版 ※出版地:京都
著者名:鈴木 幹雄(編著)/長谷川 哲哉(編著)
発行年月日:2012/03/20
ISBN-10:4901903586
ISBN-13:9784901903585
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:213ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 子どもの心に語りかける表現教育―多様なアプローチと発想を探る(現場と結ぶ教職シリーズ〈20〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!