色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) [単行本]
    • 色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004088474

色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2025/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    別冊つきで試験直前まで確認できる!AFT近似色とJIS再現色を両方掲載。読みやすいUDフォントを採用。研究しつくされたオリジナル問題がたくさん解ける!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 まず身近なところから 色の名前とイメージ(色の名前の由来(慣用色名)1;色の名前の由来(慣用色名)2 ほか)
    2章 色を見るということ 色と光の関係(色と電磁波1;色と電磁波2 ほか)
    3章 色を活用するために 色の分類と表示(色の分類1;色の三属性 ほか)
    4章 色による印象や錯視を学ぶ 色彩心理(色の連想と象徴性;コーポレートカラーとイメージ ほか)
    5章 色の組み合わせルール 配色(配色イメージと表現1;配色イメージと表現2 ほか)
    色彩検定3級模擬テスト
  • 出版社からのコメント

    初めての人も自学自習の人もつまずかない!オールカラー図解入りのわかやすい解答解説で、しっかり問題演習できる。
  • 内容紹介

    ★★本番前にたくさん問題を解きたいあなたに! 見開きで見やすい問題集★★

    ●研究しつくされたオリジナル問題がたくさん解ける!
    著者は長年色彩検定指導をしてきた経験があり、
    受験者がつまずきやすいポイントをしっかり押さえた誌面になっています。
    出題されやすい問題をたくさん解いて、本番の演習をしたい方に最適です。

    ●章ごとのまとめ問題とコラムも掲載
    各章末に、復習用のまとめ問題を掲載しています。
    自分の実力試しにも、苦手分野の洗い出しにもなります。
    コラムには色彩に関するトリビアを紹介しています。

    ●巻末に模擬テストも掲載
    本冊の巻末には、1回分の模擬テストを掲載。
    これまで学習してきたことの確認ができます。

    ●別冊つきで試験直前まで確認できる!
    別冊「色彩検定3級 試験対策ハンドブック」では、試験直前までに確認しておきたい
    色名一覧・用語・図解・一問一答など役立つ情報がもりだくさん。
    本冊から切り離して持ち運ぶこともできるので、いつでもどこでも学習ができます。

    ●色の幅をわかりやすく掲載
    同じ色名でも、色には幅があるものです。
    本書では、色彩検定のAFT近似色と、世に広く使われているJIS再現色の両方を別冊に併記して掲載しています。
    同じ色名でも色味が結構異なるもの、ほぼ同じものなど、色の幅を学習することができます。

    ●読みやすいUDフォントを採用
    より多くの方に学習していただきやすいように、本書では多くの人が読みやすいUDフォントを使用しています。
    また、デザインが色彩の学習の邪魔をしないように配慮した配色を採用しています。


    ------------------------------------------目次-------------------------------------------------
    はじめに
    色彩に興味をもつあなたへ
    本書の使い方
    色彩検定情報

    1章 まず身近なところから 色の名前とイメージ

    2章 色を見るということ 色と光の関係

    3章 色を活用するために 色の分類と表示

    4章 色による印象や錯視を学ぶ 色彩心理

    5章 色の組み合わせルール 配色

    色彩検定3級模擬テスト
    -----------------------------------------------------------------------------------------------

色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:熊谷 佳子(著)
発行年月日:2025/05/12
ISBN-10:405802478X
ISBN-13:9784058024782
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:実用
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:337g
その他:別冊付
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 色彩検定3級をひとつひとつわかりやすく。問題集〈2025年度版〉(資格をひとつひとつシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!