世界は行動経済学でできている [単行本]
    • 世界は行動経済学でできている [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004088964

世界は行動経済学でできている [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界は行動経済学でできている [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理論だけじゃない、仕事・人間関係・生活に本当に使える行動経済学の本ができました。あなたの「選択と行動」は、無意識に誘導されている。一生役立つ「超・実践的」な行動経済学の使い方。
  • 目次

    ◎第1章 誰もが相手を「都合よく動かしたい」と思っている
    …スムーズに上司の決裁をもらいたければ夕方を狙え(決定麻痺) 
    …「月1で3カ月」より「3日連続」のほうが好意につながる理由(ザイオンス効果) 
    …高額な「おねだり」を成功させるコツ(参照点依存性) など
    ◎第2章 他人に「勝手な期待」をしてしまう理由
    …行列に並ぶ人は「思考停止状態」になっている(バンドワゴン効果) 
    …なぜ上司は、昨日と今日で言っていることが変わるのか?(後知恵バイアス)
    …私たちは「変化しないもの」に安心感を覚える(一貫性の原理) など
    ◎第3章 「怠惰な自分」を最適化する方法
    …「1年の計は元旦にあり」は行動経済学的に誤りだった(現在志向バイアス)
    …「もう使わないもの」が捨てられない理由(損失回避、保有効果) 
    …「失敗が怖くて挑戦できない」のは性格のせいじゃない(後悔の回避) など
    ◎第4章 私たちは、なぜ「自分は正しい」と思い込んでしまうのか
    …「ジャイアニズム」に潜む行動経済学とは(フォールスコンセンサス効果) 
    …「能力が低い人ほど自分を過大評価する」のはなぜか?(ダニング=クルーガー効果)
    …「自分が信じたいものだけを信じること」の落とし穴(確証バイアス) など
  • 出版社からのコメント

    仕事・人間関係・日常生活の中で「本当に使える」行動経済学の本ができました!理論だけじゃない、具体的な活用法が満載の1冊!
  • 内容紹介

    ▲行動経済学を教養として学ぶ
    〇行動経済学を仕事や生活で活用する
    行動経済学を仕事、人間関係、日常生活の中で使いこなすための本ができました!

    「行動経済学の理論は知っているけれど、どのように活用すればいいかわからない」
    「行動経済学はマーケティングに使うもので、自分の仕事や生活とは関係ない」

    こんな疑問や課題を感じている方は多いのではないでしょうか。
    でも、それではもったいない!
    「使い方」さえわかれば、行動経済学は幅広い分野で問題解決ツールになるのです。

    本書では、
    「指示がコロコロ変わる上司」
    「なんでも人のせいにする同僚」
    「自信過剰な部下や後輩」
    など仕事でよく遭遇しがちな「困ったシーン」や、

    「『限定』や『大人気』という言葉に弱い」
    「セール品に飛びついて後悔する」
    「ネット通販で買いすぎてしまう」
    といった買い物の失敗、

    「夫婦の家事分担に不満がある」
    「子どもが言うことを聞かない」
    などという家族や子育ての悩みまで、

    仕事や人間関係、日常生活の中で誰もが感じがちな
    「身近なあるある」を多数具体例として提示し、
    行動経済学を活用した目ウロコな解決法を詳しくお伝えします。

    行動経済学を「教養」や「学問」として
    学ぶだけで終わらせてしまうのではなく、
    「使えるツール」として身につけていく。
    そのためにぜひ、本書を活用していただきたいと思います。
  • 著者について

    橋本之克 (ハシモトユキカツ)
    橋本之克(はしもと・ゆきかつ)
    行動経済学コンサルタント/マーケティング&ブランディングディレクター
    東京工業大学卒業後、大手広告代理店を経て1995年日本総合研究所入社。自治体や企業向けのコンサルティング業務、官民共同による市場創造コンソーシアムの組成運営を行う。1998年よりアサツーディ・ケイにて、多様な業種のマーケティングやブランディングに関する戦略プランニングを実施。「行動経済学」を調査分析や顧客獲得の実務に活用。
    2018年の独立後は、「行動経済学のビジネス活用」「30年以上の経験に基づくマーケティングとブランディングのコンサルティング」を行っている。携わった戦略や計画の策定実行は、通算800案件以上。
    昭和女子大学「現代ビジネス研究所」研究員、戸板女子短期大学非常勤講師、文教大学非常勤講師を兼任。『世界最先端の研究が教える新事実 行動経済学BEST100』(総合法令出版)、『ミクロ・マクロの前に 今さら聞けない行動経済学の超基本』(朝日新聞出版)などの著書や、関連する講演・執筆も多数。

世界は行動経済学でできている [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:橋本 之克(著)
発行年月日:2025/03/11
ISBN-10:4776213656
ISBN-13:9784776213659
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 世界は行動経済学でできている [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!