校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! [単行本]
    • 校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004089176

校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2025/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    よく出る問題を厳選!「こども大綱」など最新トピックを収録!予想問題もバッチリわかる!
  • 目次

    第1部 問題編
     第1章 予想問題
     第2章 正誤問題
     第3章 空欄適語問題
     第4章 択一問題
     第5章 短答記述問題

    第2部 論文編
     第6章 校長選考論文
     第7章 教頭選考論文

    第3部 面接・事前準備編
     第8章 面接試験対策
     第9章 事前提出書類の書き方
     第10章 最近の教育情勢
  • 出版社からのコメント

    予想問題から正誤・空欄・択一・論文・面接・事前書類まで収録!
  • 内容紹介

    ◎予想問題から論文・面接までこれ1冊で大丈夫!
    校長・教頭などの教育管理職選考試験で頻出・最新の問題を網羅した問題集。
    最新の法改正等をふまえた予想問題から、正誤、空欄適語、択一、短答記述問題はもちろん、論文、面接、事前提出書類の書き方まで網羅し、合格に必要な知識が1冊で学べる!

    「こども大綱」「こども性暴力防止法(日本版DBS)」「ウェルビーイングの確保・向上」など、最新の教育情勢を盛り込んだ最新版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    窪田 眞二(クボタ シンジ)
    昭和28年東京都に生まれる。昭和57年3月筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。教育学博士。東京女子体育大学、筑波大学助教授、同大学教授を経て、常葉大学大学院特任教授、筑波大学名誉教授
  • 著者について

    窪田眞二 (クボタシンジ)
    昭和28年東京都に生まれる。昭和57年3月筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。教育学博士。東京女子体育大学、筑波大学助教授、同大学教授、常葉大学教授、常葉大学特任教授を経て、現在は筑波大学名誉教授、常葉大学名誉教授。
    主な著書・編著書:『父母の教育権研究』(単著)亜紀書房、1993年、『学校評価のしくみをどう創るか』(編著)2004年、『学校第三者評価の進め方』(編著)2005年、『すぐわかる! 教育法規〈第2次改訂版〉』(編著)2018 年、『教育小六法』(共編著)2024年、『学校の法律がこれ1冊でわかる 教育法規便覧〈令和7年版〉』(共著)2025年、以上学陽書房。『新基本コンメンタール 教育関係法』(編著)日本評論社、2015年。

    久保田正己 (クボタマサミ)
    学校管理職試験研究会会長。
    1948年埼玉県生まれ。東洋大学経営学部卒。大学卒業後、金融機関に勤務したあと、1975年に埼玉県の小学校教員になる。
    39歳で教頭試験に合格、42歳で教頭、44歳で校長試験に合格、47歳で校長となり(教頭・校長ともに当時県下最年少で着任)、教頭5年、校長13年の学校管理職生活を送る。
    学校管理職試験研究会を組織し、多くの校長・教頭試験合格者の育成を図る。
    学校安全の普及と向上への貢献から、平成20年度文部科学大臣賞表彰。
    また日本なわとび協会会長として、福島県福島市、宮城県石巻市などでなわとびのロープや本の贈呈、なわとび講習会を実施し被災地の支援にも尽力している。
    『校長・教頭(副校長)・主任の実務』、『わかりやすく使いやすい! なわとび上達カード集』(ともに小学館)、『大事なことはみーんなドラえもんに教わった』(飛鳥新社)など著書多数。

校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:窪田 眞二(監修)/久保田 正己(編著)
発行年月日:2025/04/24
ISBN-10:4313644997
ISBN-13:9784313644991
旧版ISBN:9784313644984
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 校長・教頭・教育管理職試験問題集〈2026年版〉―筆記・論文・面接が1冊で学べる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!