イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本]
    • イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004089445

イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2025/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部屋が生まれ変わるルールとアイデア。家がせまくても、センスなくてもできる!すべてのインテリアの悩みは「足すこと」で解決する。2000人に教えてきたインテリアデザイナーが伝授!本当の好みがわかるワーク&カラーチャート付。
  • 目次

    (抜粋)
    あなた好みの〝足すインテリア〟はどれ?
    カラーチャートで選ぼう。好みの色があなたのセンス
    はじめに ご自宅のインテリアデザイナーはあなた
    片づけても部屋がおしゃれにならないあなたへ
    イギリスも狭い部屋はたくさんある
    「居心地がいい!」と感じるインテリアが正解

    Chapter1 なぜ、「足すインテリア」を日本人にすすめるのか?
    イギリスのインテリアは「足す」インテリア
    「フォーカルポイント」をつくるだけでもいい
    「引き算」の美学を持つ日本人
    洋風の部屋は真っ白いキャンパス
    「足す」ことですべてのインテリアの悩みは解決する
    悩み1 モノが多くてちらかっている
    悩み2 部屋がせまい
    悩み3 すでにある安い家具が気に入らない
    悩み4 スッキリしているけどなんだか殺風景
    悩み5 テレビやエアコンが目立ってオシャレにならない
    悩み6 家具の色がバラバラ
    悩み7 賃貸に住んでいる
    「センスがないからすてきな部屋にできない」は思い込み
    インテリアのテイストはそろえなくていい

    Chapter2「フォーカルポイント」をつくればインテリアはうまくいく
    フォーカルポイント(=見せ場)とは 
    【イギリス流インテリアのテクニック①】「ウェルカム」
    【イギリス流インテリアのテクニック②】「シンメトリー」
    【イギリス流インテリアのテクニック③】「背景」
    照明を1つ足すだけでも部屋は大きく変わる
    リビングルーム(スペース)のつくり方
    ダイニングルーム(スペース)のつくり方
    玄関のつくり方
    ベッドルームのつくり方
    こども部屋のつくり方

    Chapter3 あなたのセンスを「見える化」する
    ―私らしい部屋のつくり方―
    あなたのセンスを「見える化」する
    ▽「本当の好みがわかるワーク」
    「足すインテリア」では色もどんどん足していい
    ▽インテリアに使いやすい色のカラーチャート
    ▽基本の10色で相性を知る
    ▽相性を知れば色選びは怖くない
    ▽カラフルな部屋にしたい場合
    ▽カラフルにしないで、シンプルにまとめたい場合
    ▽まとまりやすい色のコーディネート例
    「私スタイル」をつくるプチアイテムたち
    ▽クッションは何かと優秀なアイテム
    ▽本はインテリアの名脇役
    ▽アートでインテリアは完成する
    小物をかっこよくスタイリング
    ▽三角形のスタイリング
    ▽整然とさせるスタイリング
    インテリアは育てるもの

    Chapter4 「壁」「床」「照明」「カーテン」をちょっと変えるだけ!
    ―プチリフォームのすすめ―
    【壁のプチリフォーム】
    ▽部屋の印象を変えたいなら、壁紙を変えるのが最強
    ▽自分で張り替えるなら、輸入壁紙がオススメ
    ▽ペンキを塗るなら、どんな色も自由自在
    ▽賃貸でも壁紙は変えられる!
    ▽貼ってはがせる壁紙を使う
    【カーテンのプチリフォーム】
    ▽天井を高く見せるカーテンマジック
    ▽目ウロコの窓の「飾りカーテン」
    ▽窓まわりを魅せる「ウィンドウドレッシング」
    ▽カーテンの色や柄の選び方
    【床のプチリフォーム】
    ▽フローリングの色をかんたんに変えたいとき
    ▽お部屋らしい温かみを加えてくれるカーペット
    ▽ラグで部分的にイメージを変える
    【照明・電気関係のプチリフォーム】
    ▽コンセントを増やしたいですか?
  • 内容紹介

    売れてます!続々一位!
    ●丸善丸の内本店 ノンフィクションランキング1位
    ●有隣堂アトレ目黒店 実用ランキング1位

    すべてのインテリアの悩みは「足すこと」で解決する
    英国流ロジカル・インテリア術で、誰でも簡単にプロのようなおしゃれな部屋がつくれる!
    「足す」ことで、心地よさと豊かさを生む新しい模様替えの方法を伝授します。インテリアの写真も豊富に掲載していて、私好みの部屋ができるワーク&カラーチャート付き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯沼 朋子(イイヌマ トモコ)
    インテリアデザイナー 株式会社デコール東京 代表取締役。神奈川県茅ヶ崎市生まれ。聖心女子大学卒。総合商社勤務を経て、建築、インテリアを学び、インテリアデザイン事務所勤務ののち独立。途中イギリスに留学し、インテリアデザインのPost Graduate Diploma(英国政府機関認定学位)取得。同時に英国インテリアデザイン協会(BIID)メンバーとなる。リノベーションやインテリアコーディネートを手がけるとともに、英国流メソッドを学べる「美スタインテリアデザイン塾」を主宰

イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:飯沼 朋子(著)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4868010700
ISBN-13:9784868010708
判型:B6
発売社名:飛鳥新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 イギリス人の部屋はなぜ物が多くても素敵なのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!