能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫]
    • 能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004089622

能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2025/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊臣秀吉、終いの愛好。朝鮮出兵のさなか、能楽の自演に目覚めた秀吉は、それまでの節度ある愛好から一転。没するまでの五年半、能楽に熱中し、次々と前代未聞の試みをなしてゆく。配下の戦国武将とともに舞う、内裏での『禁中能』を催し、翌年にはみずからの生涯を讃えた『豊公能』を新作させるなど、多彩で精力的な愛好を丹念に辿る。能楽史を変えた権力者のすさまじい熱狂がここにある。
  • 目次

    はじめに

    序章 武将の能楽愛好――秀吉まで

    第一章 名護屋以前 
    1周辺の能役者
    2天正十年代概観
    3先達としての秀次と秀長

    第二章 文禄二年肥前名護屋
    1『甫庵太閤記』から
    2熱中のはじまり
    3名護屋での熱狂
    4熱中のなごり

    第三章 文禄二年禁中能
    1文禄二年禁中能の概要
    2文禄二年禁中能の諸相
    3その後の禁中能

    第四章 能楽三昧の日々
    1のふにひまなく候
    2吉野・高野での能
    3能を楽しむ日々
    4秀吉の能舞台

    第五章 豊公能の新作
    1豊公能と大村由己
    2豊公能を読む

    第六章 秀吉の能楽保護
    1南都両神事能の復興
    2猿楽配当米

    終章 秀吉以後


    秀吉能楽愛好関連年表
    図版出典一覧
    あとがき
    文庫版あとがき
    索引(人名・曲名)
  • 出版社からのコメント

    秀吉の能楽熱狂の前夜から、朝鮮出兵以後の没年まで丹念に辿り、多彩で精力的な愛好を通して、後世の能楽史に与えた影響に迫る。
  • 内容紹介

    朝鮮出兵のさなか、能に傾倒した秀吉は、以後没年まで次々と前代未聞の試みをなしとげる。内裏で催した『禁中能』、みずからの生涯を讃える『豊公能』の新作など、多彩で精力的な愛好をとおして、能楽史を変えた権力者のすさまじい熱狂に迫る。

    ■目次■

    はじめに

    序章 武将の能楽愛好――秀吉まで

    第一章 名護屋以前 
    1周辺の能役者
    2天正十年代概観
    3先達としての秀次と秀長

    第二章 文禄二年肥前名護屋
    1『甫庵太閤記』から
    2熱中のはじまり
    3名護屋での熱狂
    4熱中のなごり

    第三章 文禄二年禁中能
    1文禄二年禁中能の概要
    2文禄二年禁中能の諸相
    3その後の禁中能

    第四章 能楽三昧の日々
    1のふにひまなく候
    2吉野・高野での能
    3能を楽しむ日々
    4秀吉の能舞台

    第五章 豊公能の新作
    1豊公能と大村由己
    2豊公能を読む

    第六章 秀吉の能楽保護
    1南都両神事能の復興
    2猿楽配当米

    終章 秀吉以後


    秀吉能楽愛好関連年表
    図版出典一覧
    あとがき
    文庫版あとがき
    索引(人名・曲名)

    図書館選書
    朝鮮出兵のさなか、能に傾倒した秀吉は、以後次々と前代未聞の試みをなしとげる。内裏で催した禁中能、みずからの生涯を讃える豊公能の新作など、多彩で精力的な愛好をとおして、能楽史を変えた権力者のすさまじい熱狂に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    天野 文雄(アマノ フミオ)
    昭和21年、東京都生れ。大阪大学名誉教授。博士(文学)。早稲田大学第一法学部卒業、国学院大学大学院博士課程後期修了。観世寿夫記念法政大学能楽賞、日本演劇学会河竹賞、木村重信民族藝術学会賞、大阪市民表彰(文化功労)
  • 著者について

    天野 文雄 (アマノ フミオ)
    昭和21年、東京都生れ。大阪大学名誉教授。博士(文学)。早稲田大学第一法学部卒業、国学院大学大学院博士課程後期修了。著書に、『岩波講座能・狂言(Ⅰ)能楽の歴史』(表章氏と)、『翁猿楽研究』(和泉書院)、『能に憑かれた権力者』(講談社選書メチエ)、『現代能楽講義』(大阪大学出版会)、『能苑逍遥』上中下(同)、『世阿弥がいた場所』(ぺりかん社)、『能楽手帖』(角川ソフィア文庫)等があり、編著・共編等に、『禅からみた日本中世の文化と社会』(ぺりかん社)、『能を読む』全4巻(角川学芸出版)、『東アジア古典演劇の伝統と近代』(勉誠出版)、『伊藤正義中世文華論集』全7巻(和泉書院) 等がある。 観世寿夫記念法政大学能楽賞、日本演劇学会河竹賞、木村重信民族藝術学会賞、大阪市民表彰(文化功労)。

能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館
著者名:天野 文雄(著)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:4831826944
ISBN-13:9784831826947
判型:文庫
発売社名:法藏館
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:15cm
厚さ:2cm
重量:222g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 能に憑かれた権力者―秀吉能楽愛好記(法蔵館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!