民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) [全集叢書]
    • 民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004089892

民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年中行事や人生儀礼、仕事や衣食住、信仰や祭礼、言語や民話に芸能…私たちの生活におけるさまざまなテーマを扱う「民俗学」。なんでもあり、奥が深そうな、おもしろそうなイメージではあるものの、そもそもどういう学問なのか。歴史学でもなく社会学でもなく、民俗学という視点で眺めてみると、どんなことが見えてくるのか―。その成り立ちから特徴に触れながら、「民俗学で考える」方法とその魅力を紹介する。本格的で新しい入門書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「民俗学で考える」ということ
    第2章 民俗学で考える「仕事と衣食住」
    第3章 民俗学で考える「家族と社会」
    第4章 民俗学で考える「寺社と信仰」
    第5章 民俗学で考える「祭礼行事と芸能」
    第6章 民俗学で考える「言語と語り」
  • 出版社からのコメント

    民俗学で考える「日常」から、見えてくること。目からうろこの民俗学入門!
  • 内容紹介

    私たちの身の周りのあらゆることを研究対象として扱う民俗学。でも、そもそも民俗学ってどんな学問?民俗学の視点で物事を眺めると、どんなことが見えてくるのか?ありそうでなかった、あたらしい民俗学入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新谷 尚紀(シンタニ タカノリ)
    1948年広島県生まれ。77年早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。社会学博士(慶應義塾大学)。国立歴史民俗博物館名誉教授、国立総合研究大学院大学名誉教授。國學院大學文学部教授及び大学院教授、大学院客員教授を歴任

    岸澤 美希(キシザワ ミキ)
    1994年埼玉県生まれ。2017年國學院大學文学部日本文学科卒業。編集者・ライターとして働きながら研究を続ける。ポッドキャスト「やさしい民俗学」を配信中
  • 著者について

    新谷 尚紀 (シンタニ タカノリ)
    1948年、広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業、同大学院史学専攻博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授・総合研究大学院大学教授。民俗学(社会学博士)。『神々の原像』『柳田民俗学の継承と発展』(吉川弘文館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか 民俗信仰を読み解く』(文藝春秋)、『日本人の縁起かつぎと厄払い』(青春出版社)など多数の著作がある。

    岸澤 美希 (キシザワ ミキ)
    民俗学研究者、ウェブ編集者、ライター。國學院大學卒。日本民俗学会所属。論著に「関東地方の屋敷神‐ウジガミとイナリ」(『民俗伝承学の視点と方法』新谷尚紀編、吉川弘文館)、「モテるという言葉と恋愛・結婚の変遷」(『伝承文化研究(16)』)がある。Podcastで「やさしい民俗学」を配信中。

民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:新谷 尚紀(著)/岸澤 美希(著)
発行年月日:2025/03/28
ISBN-10:4047037346
ISBN-13:9784047037342
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 民俗学で考える(角川選書―角川選書ビギナーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!