『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) [単行本]
    • 『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • ただいま予約受付中!発売日以降のお届け日本全国配達料金無料
100000009004089996

『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) [単行本]

魚住 孝至(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:ただいま予約受付中!発売日以降のお届け
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2025/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    1996年に発見された『おくのほそ道』芭蕉自筆本から、芭蕉の「軽み」への転換とその真意を解明する。著者の芭蕉研究の集大成。
  • 内容紹介

    1996年に発見された『おくのほそ道』芭蕉自筆本と、従来の底本を比較し、芭蕉の句の「軽み」への転換とその真意を解明する。著者の芭蕉研究の集大成。
  • 著者について

    魚住 孝至 (ウオズミ タカシ)
    魚住 孝至(うおずみ・たかし):1953年兵庫県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士。国際武道大学教授、国際日本文化研究センター共同研究員などを経て、現在は放送大学特任教授。専門は倫理学、日本思想、実存思想、身体文化。著書に『芭蕉 最後の一句――生命の流れに還る』(筑摩選書)、『宮本武蔵――日本人の道』(ぺりかん社)、『定本五輪書』(新人物往来社)、『宮本武蔵――「兵法の道」を生きる』(岩波新書)など、編著に『諸家評定――戦国武士の「武士道」』(新人物往来社)などがある。

『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:魚住 孝至(著・文・その他)
発行年月日:2025/10/08
ISBN-13:9784480823847
判型:46判
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:384ページ
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 『おくのほそ道』新考-自筆本からわかる芭蕉の真意(単行本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!