戸田新細菌学 改訂35版 [単行本]
    • 戸田新細菌学 改訂35版 [単行本]

    • ¥26,400792 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
戸田新細菌学 改訂35版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004090032

戸田新細菌学 改訂35版 [単行本]

柳 雄介(編集)林 哲也(編集)山﨑 晶(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥26,400(税込)
ゴールドポイント:792 ゴールドポイント(3%還元)(¥792相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2025/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戸田新細菌学 改訂35版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ.微生物学と感染症
     1 微生物学の対象と目的
     2 微生物学の歴史
     3 感染症の現状と対策

    Ⅱ.細菌学 総論
     1  細菌の分類
     2  細菌の構造
     3 細菌の生理と生化学
     4 バクテリオファージとバクテリオシン
     5 細菌の遺伝
     6 滅菌と消毒
     7 化学療法
     8 環境と微生物
     9 食中毒
     10 常在微生物叢
     11 細菌感染の機構

    Ⅲ.細菌学 各論
     1 ブドウ球菌
     2 レンサ球菌とエンテロコッカス
     3 淋菌・髄膜炎菌とナイセリア科
     4 モラクセラとアシネトバクター
     5 緑膿菌とブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌
     6 レジオネラとコクシエラ
     7 ブルセラとバルトネラ
     8 野兎病菌とフランシセラ属
     9 百日咳菌とボルデテラ属
     10 ヘモフィラスとパスツレラ
     11 カンピロバクター,ヘリコバクターと類縁細菌
     12 腸内細菌科,エルシニア科と近縁菌群
     13 ビブリオとエロモナス
     14 炭疽菌とバシラス属
     15 リステリアとブタ丹毒菌
     16 偏性嫌気性菌
     17 ジフテリア菌と類縁菌
     18 結核菌と抗酸菌(マイコバクテリア)
     19 アクチノマイセス,ノカルジア,ロドコッカス
     20 スピロヘータ
     21 マイコプラズマと近縁菌
     22 リケッチアと近縁菌
     23 クラミジア

    Ⅳ.ウイルス学 総論
     1 ウイルスとは何か
     2 ウイルスの構造と分類
     3 ウイルスの増殖
     4 ウイルス感染の機構
     5 ウイルスに対する宿主の防御機構
     6 ウイルスによる発癌
     7 化学療法・免疫療法
     8 ウイルスの進化

    Ⅴ.ウイルス学 各論
     1 ポックスウイルス科
     2 オルソヘルペスウイルス科
     3 アデノウイルス科
     4 パピローマウイルス科とポリオーマウイルス科
     5 パルボウイルス科
     6 ピコルナウイルス科
     7 カリシウイルス科とアストロウイルス科
     8 コロナウイルス科
     9 トガウイルス科
     10 フラビウイルス科
     11 オルソミクソウイルス科
     12 パラミクソウイルス科とニューモウイルス科
     13 ラブドウイルス科とボルナウイルス科
     14 フィロウイルス科
     15 アレナウイルス科
     16 ブニヤウイルス綱
     17 レオウイルス目
     18 レトロウイルス科
     19 肝炎ウイルス
     付 伝達性海綿状脳症(プリオン病)の病原体

    Ⅵ.真菌学 総論

    Ⅶ.真菌学 各論
     1 深在性真菌症の原因菌
     2 深在性皮膚真菌症の原因菌
     3 表在性真菌症の原因菌
     4 その他の真菌症とその原因菌

    Ⅷ.寄生虫学
     1 原虫学
     2 蠕虫学

    Ⅸ.免疫学 総論

    Ⅹ.免疫学 各論
     1 自然免疫
     2 サイトカインと受容体,シグナル伝達
     3 獲得免疫
     4 感染防御とエスケープ機構
     5 免疫異常
     6 腫瘍免疫,移植免疫
     7 感染防御のための免疫応答の操作―ワクチン

    Ⅺ.バイオハザード対策と病院内感染対策

    Ⅻ.微生物学で用いる手技・手法
     1 形態学的検査法
     2 細菌学的検査法
     3 ウイルス学的検査法
     4 真菌学的検査法
     5 細胞の培養
     6 発育鶏卵実験法
     7  動物実験法
     8 その他の手技・手法

    索 引
  • 出版社からのコメント

    国内最高峰の病原微生物学教科書.基礎から臨床、最新知見までを網羅・詳解,病原体と感染症の理解に必須の最新改訂版.
  • 内容紹介

    国内最高峰の病原微生物学教科書
    感染症の原因となる細菌,ウイルス,真菌,原虫寄生虫など病原体の形態や生理性状から感染機構,臨床症状,診断のための・検査法,治療までを体系的に詳しく解説された微生物学の成書.最新知見を反映させて記述のアップデート・充実を図り,全面改訂された最新版.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳 雄介(ヤナギ ユウスケ)
    1980年九州大学医学部医学科卒業。2021年九州大学名誉教授

    林 哲也(ハヤシ テツヤ)
    1984年信州大学医学部卒業。2024年九州大学名誉教授

    山﨑 晶(ヤマサキ ショウ)
    1991年京都大学農学部卒業。2024年大阪大学感染症総合教育研究拠点拠点長(兼任)

戸田新細菌学 改訂35版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2025/05/15
ISBN-10 4525161159
ISBN-13 9784525161156
ページ数 1229ページ
27cm
19cm
発売社名 南山堂
判型 規小
Cコード 3047
対象 専門
発行形態 単行本
内容 医学・薬学・歯学
他の南山堂の書籍を探す
分類 医学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード N140
書籍ジャンル 医学
再販商品 再販
書籍販売条件 買切
言語 日本語
旧版ISBN 9784525161149
厚さ 5cm
出版社名 南山堂
著者名 柳 雄介
林 哲也
山﨑 晶

    南山堂 戸田新細菌学 改訂35版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!