感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 [単行本]
    • 感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004090115

感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「イライラ」「不安」「寂しさ」などの不快感が、どこから来ていて、どんな快感情を求めているのか―読み終わったあとにハッと気づき、ズバっと覚醒する、自己開発プログラム!4000人以上が受講している大人気セミナー「感情の可視化」メソッド大公開!すぐに使える!実践ワーク多数収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 私が「感情の可視化」メソッドに至った理由
    1 感情の可視化とは何か
    2 感情の可視化をするとどうなるのか?―人生のコアバリューが見つかる
    3 感情を可視化するトレーニング プランニング編
    4 感情を可視化するトレーニング 振り返り編
    5 感情モニタリングを習慣化する
    6 感情の可視化をビジネスに応用する
  • 出版社からのコメント

    感情を「言語化」し、消費・浪費を見直し「最適化」し、成果の「最大化」につなげる、自分を変え、成功へ導く一冊。
  • 内容紹介

    「感情が振り回されるままでは、本当の豊かさにはたどり着けない」
     私たちの行動は普段の感情に大きく左右されるのに、その感情の正体をほとんど分析せず、闇雲に頑張っていることが多い。
    「感情は嘘をつかない」と思いがちだが、実は感情には「本当の感情」と「偽の感情」があり、その点をしっかり区別できていないと、自分の気持ちに振り回されてしまうのである。「本当はこう在りたい」と思う気持ちがあるのに、いつの間にか「周囲の評価」や「見栄」を優先して行動するようになると、自分が大切にしていた価値観やアイデンティティを見失うことに。
     本書で紹介する「感情の可視化」とは、ひと言でいえば「自分の感情を客観的に捉えるための仕組み作り」。
     たとえば「イライラ」「不安」「寂しさ」などの不快感が、どこから来ていて、どんな快感情を求めているのか。そのプロセスを4つの不快と快の軸を使って言語化していく。自身の感情を知ることが、精神的な健康を保つために有効な手段である。
     本書は下記のような方におすすめである。
     もしあなたが「安定した軸と豊かな感情を手に入れたい」と感じているのなら、「感情の可視化」メソッドは、きっと大きな一歩になるだろう。そして、1日15分のジャーナリングや週次・月次での振り返りなど、すぐに始められる具体的な取り組みを本書では多数紹介している。
    4000人以上が受講している大人気セミナー「感情の可視化」メソッドをまとめた一冊。
    「感情の取扱説明書」「4つの不快・快感情シート」「感情の可視化キャラクター診断」「日次・週次・月次振り返りシート」付き。
     感情の声を聞けば、自分だけの価値観を再発見できる!

    【本書の主な内容】
    Epsode0 感情の可視化はブランディングの言語化から生まれた
    CHAPTER1 感情の可視化とは何か
    CHAPTER2 感情の可視化をするとどうなるのか?
    CHAPTER3 感情の可視化するトレーニング プランニング編
    CHAPTER4 感情の可視化をトレーニングする 実践編
    CHAPTER5 感情モニタリングを習慣化する
    CHAPTER6 感情の可視化をビジネスに応用する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡城 良太(オカシロ リョウタ)
    1978年島根県生まれ、岡山県出身。株式会社CHIMJUN代表。高校卒業後、美容師国家資格を取得し、19歳で個人月間売上200万円を達成。21歳で店長に就任し、1年で店舗売上を5,000万円増加させるなど、若くして経営と人材育成において卓越した実績を築く。29歳で沖縄に美容室をオープン後、沖縄・岡山・東京に拠点を広げ、化粧品や食品など多角的に事業を展開し、グループ売上累計50億円規模の企業へと発展。現在は「CHIMJUN」というライフスタイルブランドを手掛け、ヘアケアシリーズを中心に独自成分・技術を活かした体験型サービスを提供。沖縄発の世界ブランドを目指し、国内外への展開を進めている。さらに「感情の可視化」という独自のメソッドを開発し、企業や大学での講演、社内評価制度への導入など、幅広い場面で実績を重ねてきた
  • 著者について

    岡城良太 (オカシロリョウタ)
    1978年島根県生まれ、岡山県出身。株式会社CHIMJUNの代表。高校卒業後、美容師国家資格を取得し、19歳で個人月間売上200万円を達成。21歳で店長に就任し、1年で店舗売上を5,000万円増加させるなど、若くして経営と人材育成において卓越した実績を築く。
    29歳で沖縄に美容室をオープン後、沖縄・岡山・東京に拠点を広げ、化粧品や食品など多角的に事業を展開し、グループ売上累計50億規模の企業へと発展。
    現在は「CHIMJUN」というライフスタイルブランドを手掛け、累計10万本以上を売り上げたヘアケアシリーズを中心に独自成分・技術を活かした体験型サービスを提供。沖縄発の世界ブランドを目指し、国内外への展開を進めている。
    さらに「感情の可視化R」という独自のメソッドを開発し、企業や大学での講演、社内評価制度への導入など、幅広い場面で実績を重ねてきた。「感情の可視化R」メソッドを中心としたビジネス・人材育成セミナーは延べ200回以上開催し、4000人以上が受講するなど、精力的に活動している。トライアスロン歴10年のアスリートでもある。

感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:岡城 良太(著)
発行年月日:2025/02/28
ISBN-10:4198659451
ISBN-13:9784198659455
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:279g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 感情の可視化―人類総SNS時代における"自分の価値"の見つけ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!