さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 [単行本]
    • さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004090157

さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梨の木舎
販売開始日: 2025/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    60歳過ぎて日本語教師になった著者は、生まれた国とルーツの国、2つのアイデンティティを持つ人たちを訪ねた。―アメリカ・ブラジル・ボリビア・アルゼンチン・パラグアイ。そこで出会った人たちの物語である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 太平洋戦争の狭間を生き抜く―アメリカ合衆国で
    2章 日伯修好通商航海条約100周年記念訪問―ブラジル連邦共和国で
    3章 農地はアメリカ軍基地になった―ボリビア多民族国で
    4章 二世牧師の活動―アルゼンチン共和国で
    5章 世界の中の「日系人という存在」になる―パラグアイ共和国で
    6章 南米3カ国の日本語事情―ボリビア、パラグアイ、アルゼンチン
  • 内容紹介

    海外に住む日系人はいま世界に400万人いる。
    ボリビアには「オキナワ村」がある。
    生まれた国と、自分のルーツがある国、2つの文化がその人をかたち作ってきた。
    60歳で日本語教師になった著者は、2つのアイデンティティを持つ人たちを南北アメリカに訪ねた。
    ――アメリカ・ブラジル・ボリビア・アルゼンチン・パラグアイ、そこで出会った人たちの物語である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 葉(サトウ ヨウ)
    ノンフィクションライター、日本語教師、作文・エッセイ講師。1972年 東京女子大学卒業。会社員、雑誌社で編集・記者を経てフリーランスライターとなり、雑誌を中心に取材記事を執筆。60歳過ぎて日本語教師養成学校で「日本語教師養成講座420時間」を修了。東京、パラグアイ、ボリビア、長野県で日本語を教える
  • 著者について

    佐藤葉 (サトウ ヨウ)
    日本語教師、作文・エッセイ講師、ノンフィクションライター。
    1972年東京女子大学卒業。会社員、雑誌社で編集・記者を経てフリーランスライターとなり、雑誌を中心に取材記事を執筆。60歳を過ぎて日本語教師養成学校で『日本語教師養成講座420時間』を修了。東京、パラグアイ、ボリビア、長野県で日本語を教える。
    著書・共著:『現役です70歳』ユック舎、『はじめてのPTA』WAVE出版、『橘式人間教育』晩聲社など。

さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:梨の木舎
著者名:佐藤 葉(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4816625011
ISBN-13:9784816625015
判型:A5
発売社名:梨の木舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:318g
他の梨の木舎の書籍を探す

    梨の木舎 さあ行こう!一家をあげて南米へ―日本人移民の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!