道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本]
    • 道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004090461

道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2025/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     凡 例

    序 章 十九世紀における「風俗」論の展開

    第一章 「道」と「俗」の間――出発点としての會澤正志齋と古賀侗庵
     はじめに 「正道」への志
     第一節 「天人之道」
     第二節 「風俗」の差異
     第三節 「道」と「俗」の間
     第四節 古賀侗庵―會澤正志齋との比較

    第二章 「理」と「風俗」の間――徳川末期における中村正直の思想展開
     はじめに 「理」と「風俗」の間
     第一節 「国体」の再定義
     第二節 中村正直の「理直」論
     第三節 アロー戦争の衝撃と「天道」の転覆
     第四節 「理直」から「風俗」へ
     第五節 西洋の風俗の探求
     第六節 「風俗」論の発展と「天理」の再確認

    第三章 「籠絡」の思想史――福澤諭吉と文明への途
     はじめに 「風俗」の変容と人心「籠絡」という課題
     第一節 「籠絡」の語源と徳川時代の用法
     第二節 福澤諭吉の明治初年の「籠絡」理解
     第三節 『文明論之概略』における「籠絡」論
     第四節 「籠絡」をもって「籠絡」を打破する

    第四章 「感情の時代」における「人心」と「風俗」――内藤耻叟の挑戦
     はじめに 「感情の時代」へ
     第一節 内藤耻叟、その人物と思想
     第二節 祖述と差異―内藤耻叟の『明道論』
     第三節 「尊王攘夷」運動からの政治的な教訓と明治期の挑戦
     第四節 「理」と「情」の間
     第五節 感情の善導
     第六節 感情と学問

    終 章 「風俗」論のゆくえ

     注
     あとがき
     人名索引
  • 出版社からのコメント

    普遍としての「道理」と特殊としての「風俗」という二つの視点から、水戸学者、文明論者ら十九世紀日本の思想家たちを分析。
  • 内容紹介

    西洋との遭遇により激しく揺らいだ十九世紀日本。危機のなかで望まれる政治秩序を追究した水戸学者・會澤正志齋と内藤耻叟、儒者・古賀侗庵、儒者から文明論者に転じた中村敬宇、および福澤諭吉に焦点を当て、普遍としての「道理」と特殊としての「風俗」という二つの視点から、十九世紀政治思想を論じ直した野心作。
  • 著者について

    常 瀟琳 (ジョウ ショウリン)
    常 瀟琳(じょう・しょうりん)
    1990年中国河北省生まれ.2012年河北師範大学物理学部卒業,2015年中国人民大学哲学院修士課程修了,2022年東京大学大学院法学政治学研究科修了.博士(法学).現在,筑波大学人文社会系助教.専攻は日本政治思想史.
    著作に「「理」と「風俗」の間―徳川末期における中村正直の思想展開」(『日本思想史学』第55号,2023年.第18回日本思想史学会奨励賞(論文部門),第7回西周賞受賞)などがある.

道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:常 瀟琳(著)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:4000616889
ISBN-13:9784000616881
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:506g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 道理と風俗-水戸学と文明論の十九世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!