てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書]
    • てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥1,08933 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004090527

てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,089(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1872年に新橋~横浜間で鉄道が開業してから150年余り。その歴史と技術を多様な視点で今に伝える名物コラムを書籍化。鉄道博物館(てっぱく)の副館長と主幹学芸員による解説は、車両や路線の変遷、技術の進化から、「幕引き」「食堂車」「運転免許」「改札鋏」「信号機」等の鉄道小話にまでわたる。写真も満載で、こころ躍る1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 車両あれこれ
    2章 路線いろいろ
    3章 技術・システムのあゆみ
    4章 鉄道こぼれ話
    5章 乗車の楽しみ
    6章 鉄道を知る、楽しむ、味わう博物館
  • 出版社からのコメント

    1872年に鉄道が開業してから150年余。その歴史と技術を、多くの写真とともに多様な視点で今に伝える名物コラムを書籍化。
  • 内容紹介

    1872年に日本の新橋~横浜間で鉄道が開業してから150年余。その歴史と技術を多様な視点で今に伝える朝日新聞埼玉版の名物コラムを書籍化。てっぱくの副館長・主幹学芸員による解説は、車両や路線の変遷、技術の進化のみならず、「幕引き」「運転免許」「改札鋏」等の鉄道小話までわたる。写真満載のこころ躍る1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 文宏(アラキ フミヒロ)
    1941年大阪府生まれ。大学を卒業後、国鉄・JRに勤務。本社や電車区、工場などを経て、現在、鉄道博物館副館長

    奥原 哲志(オクハラ サトシ)
    1964年長野県生まれ。大学院(修士課程)修了後、新宿区立新宿歴史博物館、交通博物館を経て鉄道博物館に開館時から勤務。現在は主幹学芸員

てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:荒木 文宏(著)/奥原 哲志(著)
発行年月日:2025/03/19
ISBN-10:4005009980
ISBN-13:9784005009985
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:206g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 てっぱく発 鉄道物語(岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!