ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004090673

ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書]

中谷 多哉子(編著)中島 震(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2025/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) の 商品概要

  • 目次

    1.ソフトウェア工学と情報社会 2.開発プロセス 3.ソフトウェアの要求と仕様化 4.データの流れと静的な構造の表現 5.動的振舞いとその表現 6.設計技術と再利用 7.ソフトウェア・アーキテクチャ設計 8.形式手法 9.モデル検査 10.ソフトウェアのテスト技術 11.ソフトウェアの品質と定量的尺度 12.利用時の品質とデータ品質 13.ソフトウェア開発計画と見積もり 14.プロジェクトマネジメント 15.長期の運用と保守・発展
  • 内容紹介

    1.ソフトウェア工学と情報社会 2.開発プロセス 3.ソフトウェアの要求と仕様化 4.データの流れと静的な構造の表現 5.動的振舞いとその表現 6.設計技術と再利用 7.ソフトウェア・アーキテクチャ設計 8.形式手法 9.モデル検査 10.ソフトウェアのテスト技術 11.ソフトウェアの品質と定量的尺度 12.利用時の品質とデータ品質 13.ソフトウェア開発計画と見積もり 14.プロジェクトマネジメント 15.長期の運用と保守・発展

    ソフトウェア開発を工学的に行うためのプロセス、手法、品質、生産性、管理と制御、進化に関する技術を解説する。本書は、ソフトウェア開発に関わる様々な課題を技術によって解決することに着目して学習項目を構成している。
    ソフトウェア開発において生ずる様々な問題を理解し、それらの問題を解決するための技術を開発プロセスに沿って整理し、社会が求めるソフトウェアの特徴と今後の課題について説明できることが目標である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 多哉子(ナカタニ タカコ)
    1998年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。現在、放送大学教授、博士(学術)。専攻:ソフトウェア工学、要求工学

    中島 震(ナカジマ シン)
    1979年東京大学理学部物理学科卒業。現在、情報・システム研究機構 国立情報学研究所 名誉教授、博士(学術)。専攻:ソフトウェア工学

ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:中谷 多哉子(編著)/中島 震(編著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-13:9784595142208
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:358g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 ソフトウェア工学 改訂版 (放送大学大学院教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!