食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • 食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004090745

食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

関崎 勉(編著)朝倉 富子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2025/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.食とその安全性 2.化学物質の代謝と生体応答 3.化学物質の代謝 無機化合物を中心に 4.発がん物質 5.食品とアレルギー 6.食品に含まれるハザード(危害要因) 7.食品に意図的に使用する物質 8.食品の変質 9.健康食品の安全性と適正利用 10.生物学的病因Ⅰ(細菌・ウイルス) 11.生物学的病因Ⅱ(細菌毒素・自然毒) 12.生物学的病因Ⅲ(寄生虫) 13.生物学的病因Ⅳ(社会的要因) 14.食の安全問題の展開 15.食の安全性確保に関する政策
  • 内容紹介

    1.食とその安全性 2.化学物質の代謝と生体応答 3.化学物質の代謝 無機化合物を中心に 4.発がん物質 5.食品とアレルギー 6.食品に含まれるハザード(危害要因) 7.食品に意図的に使用する物質 8.食品の変質 9.健康食品の安全性と適正利用 10.生物学的病因Ⅰ(細菌・ウイルス) 11.生物学的病因Ⅱ(細菌毒素・自然毒) 12.生物学的病因Ⅲ(寄生虫) 13.生物学的病因Ⅳ(社会的要因) 14.食の安全問題の展開 15.食の安全性確保に関する政策

    私達が口にする食品は、生産、加工、保存、流通などの過程を経て届けられるが、この過程で危害要因が含まれると、食中毒や健康被害の発生に繋がる。食品添加物や農薬など本来食品には存在しない成分や、機能性表示食品、特定保健用食品、また、未利用の生物を利用した新規食品の登場など、食を取り巻く環境は変化し複雑化している。本書では、食品に含まれる危害要因と、食の安全に関わる項目を系統立てて解説し、法体制や行政組織についても言及する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関崎 勉(セキザキ ツトム)
    1955年埼玉県に生まれる。現在、東京大学名誉教授、放送大学客員教授、京都大学研究員、獣医師、獣医学博士。専攻:獣医微生物学、食品病原微生物学

    朝倉 富子(アサクラ トミコ)
    1958年東京都に生まれる。現在、放送大学教養学部教授・博士(農学)。専攻:食品科学

食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:関崎 勉(編著)/朝倉 富子(編著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-13:9784595325090
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:353g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 食の安全 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!