初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • 初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004090853

初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書]

辰己 丈夫(編著)高岡 詠子(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2025/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間の活動と数の表し方
    二進法・ビット・整数の計算
    計算のしかけ
    絵と音を計算する
    確率と情報量
    おはなしコンピュータ
    基本的なプログラミング
    応用プログラミング
    いろいろなアルゴリズム
    ネットワーク・インターネット
    データベース
    見えない情報技術
    プログラミングを利用したシミュレーション
    ひとにやさしい情報システム
    HCIとUX
    付録 演習課題の解答
  • 内容紹介

    1.人間の活動と数の表し方 2.二進法・ビット・整数の計算 3.計算のしかけ 4.絵と音を計算する 5.確率と情報量 6.おはなしコンピュータ 7.基本的なプログラミング 8.応用プログラミング 9.いろいろなアルゴリズム 10.ネットワーク・インターネット 11.データベース 12.見えない情報技術 13.プログラミングを利用したシミュレーション 14.ひとにやさしい情報システム 15.HCIとUX

    情報科学の入門段階では、コンピュータとソフトウェアについて学ぶことから始める。本書では、数の記述、情報のデジタル表現、アルゴリズム、統計、プログラミング、ネットワーク、データベース、シミュレーション、ユーザインタフェイス、情報の認知などについて、その学問的背景や、実際の機器の動作の仕組み、人間との関わりなどについて、初心者にわかりやすいように、図表などを用いるなどの工夫を取り入れて説明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辰己 丈夫(タツミ タケオ)
    1997年早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士後期課程退学。現在、放送大学教授、東京大学非常勤講師、千葉大学非常勤講師、多摩美術大学非常勤講師、岡山大学(集中講義)非常勤講師、博士(システムズ・マネジメント)

    高岡 詠子(タカオカ エイコ)
    1990年慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業。現在、上智大学理工学部教授、放送大学客員教授、明治学院大学非常勤講師、日本学術会議連携会員、情報処理学会フェロー。専門:医療/環境/教育への貢献を目的としたデータベース、アプリケーション開発、情報教育、自然言語処理、医療情報学

初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:辰己 丈夫(編著)/高岡 詠子(編著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-13:9784595325274
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:373g
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 初歩からの情報科学(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!