幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書]
    • 幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004090874

幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2025/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本国憲法は国民の「幸福を追求する権利」を保障する。しかし、幸福とは個人が自ら追求するものであり、外部から与えられるものではない。では、憲法は幸福に対して、どのような姿勢をとっているのか。気鋭の憲法学者が、自由や人権、家族制度、同性婚、プライバシー権、選択的夫婦別性、健康、共同親権、マイノリティへの差別意識など様々な問題を、憲法に書かれた言葉と向き合い解きほぐしていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「プライバシー権」の難しさ―個人情報に関する権利を考える
    第2章 「個人の尊重」と「公衆衛生」―アルコール依存症の視点から
    第3章 他者の思想を勝手に表明してよいのか?―国葬の名義と思想の自由
    第4章 同性婚を求める声に誠実に向き合っているのか?―日本家族法の意義と社会的承認としての婚姻
    第5章 「同居親=わがまま」という差別に抗するために―非合意・強制型共同親権推進論の背景にあるもの
    第6章 「氏の意義」を決めるもの―夫婦別姓問題
    第7章 声を上げることの意味―今日の人権の位置
  • 内容紹介

    憲法は国民の幸福に対し、どのような姿勢をとっているのか。
    気鋭の憲法学者が、同性婚やプライバシー権、選択的夫婦別姓などに絡む様々な問題を論じる。

    《内容紹介》
    日本国憲法は国民の「幸福を追求する権利」を保障する。しかし、幸福とは個人が自ら追求するものであり、外部から与えられるものではない。では、憲法は幸福に対して、どのような姿勢をとっているのか。自由や人権、家族制度、同性婚、プライバシー権、選択的夫婦別姓、健康、共同親権、マイノリティへの差別意識など様々な問題を、憲法に書かれた言葉と向き合い解きほぐしていく。

    《目次より》
    第1章 「プライバシー権」の難しさ――個人情報に関する権利を考える
    第2章 「個人の尊重」と「公衆衛生」――アルコール依存症の視点から
    第3章 他者の思想を勝手に表明してよいのか?――国葬の名義と思想の自由
    第4章 同性婚を求める声に誠実に向き合っているのか?――日本家族法の意義と社会的承認としての婚姻
    第5章 「同居親=わがまま」という差別に抗するために――非合意・強制型共同親権推進論の背景にあるもの
    第6章 「氏の意義」を決めるもの――夫婦別姓問題
    第7章 声を上げることの意味――今日の人権の位置

    《著者略歴》
    木村草太 (きむら・そうた)
    憲法学者、東京都立大学大学院法学政治学研究科法学政治学専攻・法学部教授。1980年、神奈川県生まれ。テレビやラジオ番組など、マスメディアでの活動も多い。『憲法という希望』(講談社現代新書)、『「差別」のしくみ』(朝日新聞出版)、『憲法』(東京大学出版会)、『憲法の学校 親権、校則、いじめ、PTA――「子どものため」を考える』(KADOKAWA)など著書多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 草太(キムラ ソウタ)
    憲法学者、東京都立大学大学院法学政治学研究科法学政治学専攻・法学部教授。1980年、神奈川県生まれ。テレビやラジオ番組など、マスメディアでの活動も多い

幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:木村 草太(著)
発行年月日:2025/04/12
ISBN-10:4797681551
ISBN-13:9784797681550
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 幸福の憲法学(インターナショナル新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!