音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本]
    • 音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004091291

音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2025/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカで神学と人類学を学び、自分のVOICEを探す日々の裏で、心の支えとなった音楽があった。ブルーズ、ジャズ、ロック、ソウル…いまも保持する愛着の深い音盤群と、ニューヨークで、ノースカロライナで、そして沖縄で出会った心やさしき人々との交流をもとに語る生活の記録。ガザで、ウクライナで虐殺が続くなか、音楽はシェルターとなりうるか?若き神学・人類学者による、世界の片隅からの祈りにも似たメッセージ。
  • 目次

    はじめに

    ■Side A
    アラン・トゥーサンと過去をかたわらに寄せることの勇気について
    ライ・クーダーとチャイナタウンのアパートの屋上から見えた月
    レオン・レッドボーンと初めてのレコードプレイヤー
    メイヴィス・ステイプルズを聴きに501に背を向ける
    ハービー・ハンコックとアメリカで車を売ること
    ドニー・フリッツと自由の瞬間
    ビートマスとレコードのないクリスマス

    ■Side B
    ドクターQが教えてくれたり、教えてくれなかったりしたいくつかのこと
    『アメイジング・グレイス』を探して
    フランシスコのサンクチュアリ
    黒いキリスト、メアリー・ルー・ウィリアムスを記念して
    豚と詩人
    レコードにまつわる抜き書きのアーカイヴ、あるいは百年目のボールドウィンへ
    細野晴臣を聴いていた夜のこと
    クラシックでしまくとぅば
    ドン・コヴェイがシャウトする朝

    あとがきにかえて
  • 出版社からのコメント

    虐殺が続く世界の片隅で、静かにレコードに針を落とす。ブルーズ、ジャズ、ロック……。音楽に守られた祈りにも似た日々の記録。
  • 内容紹介

    ここには、人間を生かそうとする言葉が書かれている。──永井玲衣
    1枚のレコードを通じて関係する、無数の人生。この世界を諦めずに歩んでいきたいと思いました。──後藤正文

    虐殺が続く世界の片隅で、静かにレコードに針を落とす。音楽に守られた日々の記録。

    アメリカで神学と人類学を学び、自分のVOICEを探す日々の裏で、心の支えとなった音楽があった。ブルーズ、ジャズ、ロック、ソウル……いまも保持する愛着の深い音盤群と、ニューヨークで、ノースカロライナで、そして沖縄で出会った心やさしき人々との交流をもとに語る生活の記録。ガザで、ウクライナで、シリアで虐殺が続くなか、音楽はシェルターとなりうるか? 若き神学・人類学者による、世界の片隅からの祈りにも似たメッセージ。

    “わたしがレコードを聴いていたのも、結局は似たような理由からだったのだと思う。ときにあまりに残酷で醜悪な世界から身を隠すため。閉ざされた内密の空間で生を実験するため。歌ってみたり、踊ってみたり、もうひとつの世界を、ありえたかもしれない今を想像したりして。もちろんレコードは片面二十分足らずで終わってしまうのだけれど。そしたらまた針を落とせばいい。そうしている少しの間、この世界をかたわらへ寄せて、別の世界へ、あるいは別の惑星へ。”(「あとがき」より)

    【目次】
    はじめに

    ■Side A
    アラン・トゥーサンと過去をかたわらに寄せることの勇気について
    ライ・クーダーとチャイナタウンのアパートの屋上から見えた月
    レオン・レッドボーンと初めてのレコードプレイヤー
    メイヴィス・ステイプルズを聴きに501に背を向ける
    ハービー・ハンコックとアメリカで車を売ること
    ドニー・フリッツと自由の瞬間
    ビートマスとレコードのないクリスマス

    ■Side B
    ドクターQが教えてくれたり、教えてくれなかったりしたいくつかのこと
    『アメイジング・グレイス』を探して
    フランシスコのサンクチュアリ
    黒いキリスト、メアリー・ルー・ウィリアムスを記念して
    豚と詩人
    レコードにまつわる抜き書きのアーカイヴ、あるいは百年目のボールドウィンへ
    細野晴臣を聴いていた夜のこと
    クラシックでしまくとぅば
    ドン・コヴェイがシャウトする朝

    あとがきにかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎本 空(エノモト ソラ)
    1988年、滋賀県生まれ。沖縄県伊江島で育つ。同志社大学神学部修士課程修了。台湾・長栄大学留学中、C・S・ソンに師事。米・ユニオン神学校S.T.M修了。文筆家、翻訳家。伊江島の土地闘争とその記憶について研究している。『母を失うこと』で第十回日本翻訳大賞受賞
  • 著者について

    榎本空 (エノモトソラ)
    榎本空(えのもと・そら)
    1988年、滋賀県生まれ。沖縄県伊江島で育つ。同志社大学神学部修士課程修了。台湾・長栄大学留学中、C・S・ソンに師事。米・ユニオン神学校S. T. M 修了。文筆家、翻訳家。伊江島の土地闘争とその記憶について研究している。著書に『それで君の声はどこにあるんだ?──黒人神学から学んだこと』(岩波書店)、翻訳書にジェイムズ・H・コーン『誰にも言わないと言ったけれど――黒人神学と私』(新教出版社)、サイディヤ・ハートマン『母を失うこと──大西洋奴隷航路をたどる旅』(晶文社)がある。『母を失うこと』で第十回 日本翻訳大賞受賞。

音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:榎本 空(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4794974639
ISBN-13:9784794974631
判型:B6
発売社名:晶文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 音盤の来歴―針を落とす日々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!