物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本]
    • 物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004091431

物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 ストーリーとストーリーテリング
     1.ストーリーとは
      1.1.お話の分類
      1.2.ストーリーの持つ魅力について
      1.3.言語教育のためのお話の特徴
     2.ストーリーテリングとは
      2.1.日本におけるストーリーテリングの歴史
      2.2.効果的なストーリーテリングの実践
     Column1 猿の嫁ご

    2章 ストーリー活動と言語教育
     1.Storytellingと子どもの言語発達(第一言語習得)
      1.1.英語圏での研究
      1.2.日本での研究
     2.Storytellingと子どもの言語発達(第二言語習得と外国語学習)
      2.1.第二言語または外国語環境での研究(国外)
      2.2.外国語環境でのStorytellingの研究(国内)
     Column2 Cap o’Rushes(イグサのかさ)

    3章 Story-Based Curriculum
     1.Storytelling
     2.Joint Storytelling(ジョイント・ストーリーテリング:JS)
     3.ストーリーに関連したテーマ活動(言語と内容を統合した指導)
     4.ジョイント・ストーリーテリングからのリーディング活動
     5.授業の進め方
     Column3 Knock, knock, knock, is anybody in?

    4章 Story-Based Curriculumの検証
      4.1.本章の構成
      4.2.研究サイト
      4.3.当該地域で実践した英語教育の目標
      4.4.研究手続き
     4章(1)ストーリー活動と語彙習得
     4章(2)ストーリー活動と音声言語の発達
     4章(3)民間教室でのStory-Based Curriculumの検証
     4章(4) Joint Storytellingを経験した学習者の思い―学習者エンゲージメントから―【寄稿論文】
     Column 4  「大きなカブ」と「てぶくろ」

    5章 StoriesLive: Storytelling in High School【寄稿エッセイ】
  • 内容紹介

    児童が物語を通してどのように英語という言葉を育み、心を成長させてきたのかを探っていく英語教育研究。
    日本の教育現場でストーリーテリングがどのように導入されてきたか。
    ストーリーを使った活動が幼児・児童の言語習得にどのような影響を及ぼしたのか。
    第一言語習得、第二言語習得、そして外国語学習に関する研究を調査。
    また、言語発達だけでなく、非認知的能力の発達にどのように影響を与えるかについても検討。
    筆者が開発したストーリーを中心とした幼児・児童英語教育カリキュラムを紹介し、
    小学校高学年を対象に行った実証研究を紹介。
    ストーリー活動が児童の語彙発達および音声発達にどのような影響を及ぼしたかを検証した。
    言語教育における「物語」の重要性を解き明かした研究書。

    【執筆者】
    編著者:ALLEN玉井光江
    寄稿:塚原麻衣、Norah Dooley
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ALLEN玉井 光江(アレン・タマイ ミツエ)
    青山学院大学文学部教授、教育学博士。アメリカのNotre Dame de Namur University英語学部卒業後、San Francisco State University修士号、Temple Universityで博士号を取得。長年現場で幼児・児童英語教育に携わる。日本児童英語教育学会(JASTEC)会長
  • 著者について

    アレン玉井 光江 (アレンタマイ ミツエ)
    ALLEN玉井 光江(あれんたまい みつえ)青山学院大学大学院文学研究科・文学部英米文学科教授。

物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:アレン玉井 光江(編著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4762034142
ISBN-13:9784762034145
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 物語が育てる言葉と心―ストーリー活動と英語教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!