新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 [単行本]

販売休止中です

    • 新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 [単行本]

    • ¥1,99960 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004091724

新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,999(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ニール
販売開始日: 2025/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新潟を味わう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(とう菜―女池菜・大崎菜・アスパラ菜・川流れ菜・城之古菜―;ユリワサビとその漬物・ワサビ ほか)
    夏(茶―村上茶・佐渡番茶・茶がゆ・ばたばた茶―;甘酒・一夜酒 ほか)
    秋(米―コシヒカリ・こしいぶき・ゆきん子舞・新之助・こがねもち・華麗舞・先人たち―;無菌包装米飯 ほか)
    冬(マタタビ・サルナシ・キウイフルーツ;ジビエ―カモ・イノシシ・シカ・クマ― ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本間 伸夫(ホンマ ノブオ)
    1931(昭和6)年生まれ。新潟大学農学部卒業、農学博士。専門は食文化論。県立女子短期大学名誉教授。蔵書を寄贈した「本間文庫にいがた食の図書館」が2021年6月15日、新潟市中央区本町に開館

新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニール
著者名:本間 伸夫(著)
発行年月日:2025/02/01
ISBN-10:490915938X
ISBN-13:9784909159380
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:183ページ
縦:19cm
他のニールの書籍を探す

    ニール 新・食は新潟にあり―新潟を味わう 新しい食と伝統の食 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!