手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本]
    • 手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004091919

手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クリエイツかもがわ
販売開始日: 2025/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    手話通訳者は、講演会で見かけたり、テレビ画面の端に映り込むボランティア精神の豊富な人?手話通訳の対象の半分は「きこえる人」?!「きこえない」とはどういうことか、「きこえない人」とはどういう人か、手話通訳者とは何する人かを「きこえる」立場から考える。
  • 目次

    序章 手話通訳者は何をする人か

    第1章 手話という言語
    1 言語としての手話
    2 手話という言葉の始まり
    3 きこえないこととはどういう状態か
    4 ろうあ運動と難聴者の社会運動
    5 社会のなかの手話の変遷 

    第2章 手話通訳
    1 手話通訳の始まり
    2 手話サークル「みみずく」─手話を学ぼうと考えたきこえる人たち
    3 手話通訳のあり方の議論
    4 手話通訳に関わる制度

    第3章 手話通訳者
    1 手話通訳者の現場実践から
    2 手話通訳者が共有する理念

    終章 手話通訳の機能
    1 情報保障支援機能
    2 コミュニケーション支援機能
    3 福祉的な支援機能
  • 内容紹介

    手話通訳者は、講演会で見かけたり、テレビ画面の端に映り込むボランティア精神の豊富な人?
    手話通訳の半分は「きこえる人」?!
    「きこえない」とはどういうことか、「きこえない人」とはどういう人か、手話通訳者とは何する人かを「きこえる」立場から考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西田 朗子(ニシダ アキコ)
    京都市出身。立命館大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了、博士(社会学)。一般企業で勤務後、社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会に入職し、いこいの村・梅の木寮、栗の木寮、障害者地域生活支援センター、地域包括支援センターなどに勤務。大阪保健福祉専門学校社会福祉科教員、東亜大学医療学部医療工学科医療福祉コース准教授を経て、現在、立命館大学産業社会学部非常勤講師。京都手話通訳問題研究会、聴覚言語障害者の豊かな暮らしを築く京都市ネットワーク、男性介護者と支援者の全国ネットワークにて活動
  • 著者について

    西田朗子 (ニシダアキコ)
    京都市出身。立命館大学大学院社会学研究科博士課程後期課程修了、博士(社会学)。
    一般企業で勤務後、社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会に入職し、いこいの村・梅の木寮、栗の木寮、障害者地域生活支援センター、地域包括支援センターなどに勤務。大阪保健福祉専門学校社会福祉科教員、東亜大学医療学部医療工学科医療福祉コース准教授を経て、現在、立命館大学客員協力研究員。
    京都手話通訳問題研究会、聴覚言語障害者の豊かな暮らしを築く京都市ネットワーク、男性介護者と支援者の全国ネットワークにて活動。

手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クリエイツかもがわ
著者名:西田 朗子(著)
発行年月日:2025/04/30
ISBN-10:4863423896
ISBN-13:9784863423893
判型:A5
発売社名:クリエイツかもがわ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:21cm
他のクリエイツかもがわの書籍を探す

    クリエイツかもがわ 手話通訳者―きこえない人へのまなざしと権利擁護 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!