有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 [単行本]
    • 有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004092066

有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2025/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 の 商品概要

  • 目次

    第1章 ヨウ素の生産と物性,およびヨウ素と人とのかかわり
    1.1 基本的なヨウ素化合物の物性
    1.2 ヨウ素の生産
    1.3 主なヨウ素化合物
    1.4 主なヨウ素化合物の用途

    第2章 ヨウ化水素(HI)およびヨードトリメチルシラン(Me3SiI)
    2.1 ヨウ化水素(HI)
    2.2 ヨードトリメチルシラン(Me3SiI)

    第3章 単体ヨウ素(I2),および単体ヨウ素関連のNISとDIH
    3.1 単体ヨウ素(I2)
    3.2 N-ヨードスクシンイミド(NIS)
    3.3 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン(DIH)

    第4章 ヨウ化アルキル(RI),およびヨウ化アリール(ArI)
    4.1 ヨウ化アルキル(RI)
    4.2 ヨウ化アリール(ArI)

    第5章 有機超原子価ヨウ素(III)化合物
    5.1 (ジアセトキシヨード)ベンゼン(DIB,PhI(OAc)2)
    5.2 (ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード)ベンゼン(BTIB,PhI(O2CCF3)2)
    5.3 ((ヒドロキシ)(トシロキシ)ヨード)ベンゼン(HTIB,(PhI(OH)(OTs))
    5.4 (ジクロロヨード)ベンゼン(PhICl2)
    5.5 ヨードシルベンゼン(PhIO)
    5.6 ジアリールヨードニウム塩(Ar2I+X-)

    第6章 有機超原子価ヨウ素(V)化合物
    6.1 IBX
    6.2 Dess-Martin試薬(DMP)

    第7章 無機金属ヨウ化物
    7.1 ヨウ化リチウム(LiI)
    7.2 ヨウ化ナトリウム(NaI)
    7.3 ヨウ化カリウム(KI)
    7.4 ヨウ化セシウム(CsI)
    7.5 ヨウ化マグネシウム(MgI2)
    7.6 ヨウ化ストロンチウム(SrI2)
    7.7 ヨウ化バリウム(BaI2)
    7.8 ヨウ化銅(CuI)
    7.9 ヨウ化亜鉛(ZnI2)
    7.10 ヨウ化サマリウム(SmI2)
    7.11 その他のヨウ化物塩
    7.11.A トリヨードボラン(BI3)
    7.11.B ヨウ化アルミニウム(AlI3)
    7.11.C ヨウ化パラジウム(PdI2)
    7.11.D ヨウ化鉛(PbI2)
    7.11.E ヨウ化アンモニウム塩(Nh4I)

    第8章 無機ヨウ素酸化物
    8.1 ヨウ素酸(HIO3)
    8.2 ヨウ素酸ナトリウム(NaIO3)
    8.3 ヨウ素酸カリウム(KIO3)
    8.4 ヨウ素酸カルシウム(Ca(IO3)2)
    8.5 過ヨウ素酸(HIO4,H5IO6)
    8.6 過ヨウ素酸ナトリウム(NaIO4)
    8.7 過ヨウ素酸カリウム(KIO4)
    8.8 五酸化二ヨウ素(I2O5)

    第9章 ハロゲン結合―主にヨウ素結合―
    9.1 ハロゲン結合の特性
    9.2 ハロゲン結合の形成
    9.3 ハロゲン結合を利用した有機反応
  • 出版社からのコメント

    合成化学的視点からヨウ素化学を系統的にまとめ,最新の研究成果を含めた究極の指南書
  • 内容紹介

    有機合成化学的視点を中心にヨウ素化学を系統的にまとめ,そこに最新の研究成果を含めたバイブルともいえる一冊.ヨウ素には,他の元素には見られない多種多様な反応があり,古くから利用されてきた.一方,近年は有機ヨウ素化学に関する論文が増加の一途をたどり,有機合成の観点から,ヨウ素が再注目されている.今後,本書で紹介したヨウ素化合物が,遷移金属等に代わり,環境負荷削減を指向した有機反応試剤として幅広く利用されるであろう.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東郷 秀雄(トウゴウ ヒデオ)
    1956年茨城県生まれ。2021年千葉大学名誉教授、同年より株式会社合同資源理事(研究担当)

有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人
著者名:東郷 秀雄(著)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4759824057
ISBN-13:9784759824056
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:457ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 有機ヨウ素化学―天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!