京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 [単行本]
    • 京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004092555

京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 の 商品概要

  • 目次

    序章
     (1)研究目的と背景――伝統産業と「見えない人々」
     (2)本研究における用語の定義
      ・「在日朝鮮人」
      ・「労働」
      ・京都の「伝統産業」
     (3)先行研究の検討
      ・京都の繊維産業に関する先行研究
      ・京都の繊維産業と在日朝鮮人に関する先行研究
     (4)研究視角と研究方法
      ・研究視角
      ・研究方法
     (5)本書の構成

    第1章 1945年以前の京都の繊維産業と朝鮮人
     第1節 韓国併合前後の日本各地における朝鮮人労働者
     第2節 西陣織産業と朝鮮人
      (1)西陣織産業の概要
      (2)朝鮮人の就労黎明期
      (3)朝鮮人の増加と居住
      (4)相互扶助団体と争議活動
      (5)朝鮮での報道 西陣での成功
     第3節 京友禅産業と朝鮮人
      (1)京友禅産業の概要
      (2)朝鮮人の就労黎明期
      (3)京友禅産業における朝鮮人の生活
      (4)朝鮮での報道 苦境に陥る朝鮮人
      (5)戦後の同業者組合「京都友禅蒸水洗工業協同組合」への萌芽
     小括

    第2章 京都の繊維産業における朝鮮人の同業者組合――1945年から1959年までを中心に
     第1節 西陣織産業における朝鮮人の同業者組合
      (1)朝鮮人の同業者組合の結成
      (2)朝鮮人に対する偏見と朝鮮人の同業者組合の活動
      (3)朝鮮人織物組合、相互着尺組合の組合員数推移と組合員の分布
     第2節 京友禅産業における朝鮮人の同業者組合
      (1)蒸水洗組合の結成
      (2)蒸水洗組合の活動
      (3)蒸水洗組合の組合員数推移と組合員の分布
     小括

    第3章 西陣織産業における在日朝鮮人
     第1節 資料とインタビューの整理
     第2節 朝鮮での生活
      (1)困窮化する朝鮮農村
      (2)渡日の経路
     第3節 西陣織産業に就くまで
      (1)生きるために織る
      (2)技術の習得
     第4節 成長期
     第5節 西陣織産業の盛衰
     小括

    第4章 京友禅産業における朝鮮人労働者
     第1節 工場Mの創業前史
      (1)創業者KW氏の略歴
      (2)堀川蒸工場とM
     第2節 蒸水洗工場での労働
      (1)一般的な労働工程
      (2)「きつい」、「汚い」、「危険」な労働
     第3節 Mの厚生年金台帳における労働者の類型
      (1)経営者家族と、在日朝鮮人の紹介で就労するようになった者
      (2)「流れ」の労働者
     第4節 Mの成長期における労働者
      (1)京都での仕事探し
      (2)労働者の生活
     第5節 Mにおける機械の導入
      (1)機械導入による単純労働の消滅と「流れ」の労働者
      (2)機械導入への二世の思い
     第6節 京友禅産業斜陽の中で
      (1)労働者の減少
      (2)家族と少数の労働者による工場運営
     小括

    第5章 在日朝鮮人女性の労働と生活――京友禅産業で働いてきた女性の生活史(life history)を通して
     第1節 川崎での生活
      (1)幼少期、学生時代
      (2)KC氏との出会い
     第2節 女性の家族労働者の役割
      (1)労働者の生活を支える
      (2)家事と工場での労働
     第3節 女性の家族労働者の労働の変化
      (1)工場での肉体労働へ
      (2)干し場での仕事
      (3)「イルクン」の妻
      (4)染色工場の臭い
     小括

    第6章 在日朝鮮人労働者の衣食住生活――蒸水洗工場Mを事例に
     第1節 住生活、労働者の住環境
      (1)改築までの工場M
      (2)改築後の工場M
      (3)「密航者」の生活空間
     第2節 食生活、労働者たちの食事
      (1)食事の準備
      (2)日常的な飲酒
      (3)給料日、冬至、ソルラル
     第3節 衣生活、労働での作業着と私生活での衣服
      (1)労働での作業着
      (2)私生活での衣服
     小括

    第7章 京都の繊維産業に従事した在日朝鮮人の民族的アイデンティティ
     第1節 民族的アイデンティティから民族的活動へ
      (1)「錦衣還郷」
      (2)日本での生活基盤の獲得
     第2節 再構成されるアイデンティティ
      (1)「ダブル」という意識
      (2)「日本人扱い」を受けるということ
     第3節 民族名で生きるのか、日本名で生きるのか
      (1)民族名を出すことの難しさ
      (2)民族名で「伝統工芸士」認定を受ける
     第4節 労働者のアイデンティティと民族アイデンティティの交錯
      (1)「生」そのもの
      (2)「人間らしく生きる」ために
      (3)織ることの喜びと、完成した着物
     小括

    終章
     (1)各章の要約
     (2)在日朝鮮人の「労働」の三類型
     (3)西陣織産業と京友禅産業に置かれた在日朝鮮人の位相
     (4)「見えない人々」から見る西陣織、京友禅
     (5)今後の課題

    あとがき

    文献一覧(アルファベット順・発表年度順)
     (1)単著
     (2)共編著
     (3)学術論文
     (4)パンフレット、学会・研究会会報、資料解説
     (5)個人記録(自叙伝、回顧録、卒業論文、報告書など)
     (6)同業者組合、関連機関資料
     (7)民族団体、教会資料
     (8)各種省庁、市町村行政資料
     (9)京都府立京都学・歴彩館所蔵行政文書
     (10)教育機関資料
     (11)新聞
     (12)辞典
     (13)年表
     (14)映画
     (15)参考ウェブサイト

     索引
  • 内容紹介

    京都を代表する着物産業、西陣織や京友禅など、「日本の伝統」といわれる繊維産業で働く多数の在日コリアンはどのような活躍をしてきたか。あるときは事業主、あるときは被用者という柔軟な労働形態をとるなど、今まで明らかにされていなかった存在に光を当てる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 昌史(ヤスダ マサシ)
    1984年、大阪府に生まれる。2022年9月~現在、同志社大学人文科学研究所嘱託研究員
  • 著者について

    安田 昌史 (ヤスダ マサシ)
    1984年、大阪府に生まれる。
    2007年、同志社大学文学部卒業。
    2007年、同志社大学大学院社会学研究科博士前期課程修了。
    2018年、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程修了、博士(現代アジア研究)。
    2018年4月~同年8月、同志社大学研究開発推進機構及びグローバル地域文化学特別任用助手。
    2018年9月~2022年8月、韓国・啓明大学校人文国際大学日本学専攻助教授。
    2022年9月~現在、同志社大学人文科学研究所嘱託研究員。

京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:安田 昌史(著)
発行年月日:2025/02/28
ISBN-10:4750358789
ISBN-13:9784750358789
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人―西陣織と京友禅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!