知って広がる教師の世界 [単行本]
    • 知って広がる教師の世界 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004092670

知って広がる教師の世界 [単行本]

鹿嶋 真弓(編著)所澤 潤(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2025/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知って広がる教師の世界 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章 生き方を見つめる(所澤 潤)
    第1章 先生になる(所澤 潤)
       第1節 仕事が人を作る
       第2節 全国の学究的な活動を担う
       第3節 能力よりも努力を、結果ではなくプロセスを評価する
       第4節 教育的瞬間
    コラム1:ブルシット・ジョブズ(髙橋 洋行)
    第2章 教師という人生を歩む(浅沼 茂・所澤 潤)
       第1節 教師人生を歴史的視点からみる
       第2節 貧民小学校を作った師範学校出身者
       第3節 メリトクラシー構造を改革する
    コラム2:同窓会とクラス会(所澤 潤)
    第3章 生徒と向きあう(鹿嶋 真弓)
       第1節 生徒と向きあい自分に問う 
       第2節 学級崩壊立て直しで成長する教師 
       第3節 生徒と共に成長する教師
    第4章 学級を育てる(鹿嶋 真弓)
       第1節 教育的愛情をもつ 
       第2節 膠着状態を脱出するための変化を起こす
       第3節 学校行事を活用する 
       第4節 生徒からのサプライズは自律の証
    第5章 心を耕す(髙橋 洋行)
       第1節 心を耕すとは 
       第2節 知識から心を耕されること
       第3節 心を耕すコミュニケーションとは
       第4節 お世話になった先生たちの思いを紡いでいく教職人生
    第6章 学びを支援する(所澤 潤・鹿嶋真弓)
       第1節 「教える」と「支援する」 
       第2節 特別支援教育
       第3節 日本語が話せない生徒への支援
    第7章 学術的な教育研究が教育を支える(所澤 潤)
       第1節 学術的研究と教育 
       第2節 コミュニケーションの理論
       第3節 1人1言語の法則
    コラム3:古老の昔話を聞く(所澤 潤)
    第8章 言語を教える(所澤 潤)
       第1節 日本の言語教育 
       第2節 習得レベルによる言語の分類
       第3節 国語教育と方言 
       第4節 英語教育の改革
       第5節 新しい展開
    第9章 教育を保障し、補償し、保証する(所澤 潤)
       第1節 保障と補償と保証 
       第2節 特別支援教育への展開
       第3節 教育機会確保法の制定 
       第4節 外国籍の子どもたちのための教育補償 
       第5節 法令の不備が生み出すもの
    コラム4:無学年制という発想(浅沼 茂)
    第10章 教師は学び続ける(岡田 愛)
       第1節 教師はどこで学ぶ?「研究と修養」 
       第2節 自分を鍛える場はどこにあるのか
       第3節 よい授業をするために 
       第4節 学んだことを伝えるために
    第11章 校長は学校を率いる(所澤 潤・鹿嶋 真弓)
       第1節 校長は学校を変える 
       第2節 校長の職務
       第3節 校長に必要な高い識見 
       第4節 私の出会った校長先生
    第12章 歴史は学校をつくる(岡田 愛)
       第1節 明治時代の学校と体育・スポーツ 
       第2節 森有礼と兵式体操
       第3節 教育の歴史から子どもたちの現代と未来を考える
    第13章 未曾有の事態に対応する(所澤 潤・鹿嶋 真弓)
       第1節 学童集団疎開 
       第2節 台湾の中学で終戦を迎えて
       第3節 東日本大震災の日の中学校現場での対応
    コラム5:学校沿革誌、周年記念誌、学校誌(所澤 潤)
    お わ り に
  • 出版社からのコメント

    教師の仕事とは何か?研究知見を基に様々な事例も交えつつ、教師の仕事の多様な側面に触れつつ、その仕事の深さや魅力を伝える書。
  • 内容紹介

    教職とは何か? 教師はどのような仕事をするのか? 子どもたちとどのように接するのか? 
    執筆者のそれぞれの専門分野から、豊富な研究成果を基に、様々な事例・実践を紹介しながら、教師の仕事の多様な側面に触れ、その仕事の奥深さや魅力を伝え、「教育の根幹」に迫る。

    【主要目次】
    序章 生き方を見つめる(所澤 潤)
    1章 先生になる(所澤 潤)
       仕事が人を作る/全国の学究的な活動を担う/能力よりも努力を、結果ではなくプロセスを評価する/教育的瞬間
    コラム1:ブルシット・ジョブズ(髙橋 洋行)
    2章 教師という人生を歩む(浅沼 茂・所澤 潤)
       教師人生を歴史的視点からみる/貧民小学校を作った師範学校出身者/メリトクラシー構造を改革する
    コラム2:同窓会とクラス会(所澤 潤)
    3章 生徒と向きあう(鹿嶋 真弓)
       生徒と向きあい自分に問う/学級崩壊立て直しで成長する教師/生徒と共に成長する教師
    4章 学級を育てる(鹿嶋 真弓)
       教育的愛情をもつ/膠着状態を脱出するための変化を起こす/学校行事を活用する/生徒からのサプライズは自律の証
    5章 心を耕す(髙橋 洋行)
       心を耕すとは/知識から心を耕されること/心を耕すコミュニケーションとは/お世話になった先生たちの思いを紡いでいく教職人生
    6章 学びを支援する(所澤 潤・鹿嶋真弓)
       「教える」と「支援する」/特別支援教育/日本語が話せない生徒への支援
    7章 学術的な教育研究が教育を支える(所澤 潤)
       学術的研究と教育/コミュニケーションの理論/1人1言語の法則
    コラム3:古老の昔話を聞く(所澤 潤)
    8章 言語を教える(所澤 潤)
       日本の言語教育/習得レベルによる言語の分類/国語教育と方言/英語教育の改革/新しい展開
    9章 教育を保障し、補償し、保証する(所澤 潤)
       保障と補償と保証/特別支援教育への展開/教育機会確保法の制定/外国籍の子どもたちのための教育補償/法令の不備が生み出すもの
    コラム4:無学年制という発想(浅沼 茂)
    10章 教師は学び続ける(岡田 愛)
       教師はどこで学ぶ?「研究と修養」/自分を鍛える場はどこにあるのか/よい授業をするために/学んだことを伝えるために
    11章 校長は学校を率いる(所澤 潤・鹿嶋 真弓)
       校長は学校を変える/校長の職務/校長に必要な高い識見/私の出会った校長先生
    12章 歴史は学校をつくる(岡田 愛)
       明治時代の学校と体育・スポーツ/森有礼と兵式体操/教育の歴史から子どもたちの現代と未来を考える
    13章 未曾有の事態に対応する(所澤 潤・鹿嶋 真弓)
       学童集団疎開/台湾の中学で終戦を迎えて/東日本大震災の日の中学校現場での対応
    コラム5:学校沿革誌、周年記念誌、学校誌(所澤 潤)
    お わ り に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿嶋 真弓(カシマ マユミ)
    立正大学心理学部

    所澤 潤(ショザワ ジュン)
    立正大学心理学部、群馬大学名誉教授
  • 著者について

    鹿嶋 真弓 (カシマ マユミ)
    立正大学心理学部教授
    主著:『中学生の充実感と担任教師による自律支援的指導態度』(単著、2024年、風間書房)、 『教師という生き方』(単著、2017年、イースト・プレス社)他

    所澤 潤 (ショザワ ジュン)
    立正大学心理学部、群馬大学名誉教授
    主著:『日台のはざまの引揚者たち―国境の再編と移動・再出発』(共編著、2025年、三元社)、「明治初期から昭和戦中期に至る小学校物理教育」(単著、2024年、大学の物理教育、30、日本物理学会)他

知って広がる教師の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:鹿嶋 真弓(編著)/所澤 潤(編著)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-10:477930783X
ISBN-13:9784779307836
判型:A5
発売社名:北樹出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 知って広がる教師の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!