ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本]
    • ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004092683

ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    六法を使いこなす!「六法」を「読み解く」ことから始める、これまでになかった法学入門書。六法の使いかた・法律の構造等を知ることで、より深い条文の理解ができる。最新情報に対応。法学入門として最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 六法のすべてを使いこなそう!(六法は、法令の「小宇宙」。この国のかたちが見えてくる;六法の引き方1 目指す法律を、素早く見つけるには ほか)
    第2章 法律の構造を知り、条文を読みこなそう!(まず「主語」+「述語」で、条文の「かたち」をとらえよう;「要件」×「効果」で、条文の法的機能を理解する ほか)
    第3章 法令と判例の調べ方を知ろう!(法令とはなにか、その位置づけはどうなっているか;法令は、どんな形をしているのか その構成要素を見る ほか)
    第4章 『デイリー六法』レジェンド編修委員の「この一条、こう読む」(条文の流れと思想の流れ、その両方を見よう 日本国憲法89条(大石眞);条文を読むことは、自らの理解の深さを知ること 民法177条、「電子消費者契約法」3条(鎌田薫) ほか)
  • 内容紹介

    六法を使いこなす!!
    六法の使い方、条文の読み方をはじめ、法令と判例の探し方等を紹介。
    『デイリー六法』を題材にして紹介する六法入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙瀬 文人(タカセ フミヒト)
    1967年生まれ、法政大学法学部卒。ジャーナリスト・編集者。91年三省堂入社、六法編集などを担当。97年日本評論社入社、『法学セミナー』や『リーガル・リサーチ』の企画・編集を担当。2008年独立後は司法・裁判関係の調査報道や単行本・雑誌記事の執筆や編集、メディア教育などに携わる

ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2025/04/10
ISBN-10 4385321515
ISBN-13 9784385321516
ページ数 112ページ
19cm
発売社名 三省堂
判型 B6
Cコード 1032
対象 教養
発行形態 単行本
他の三省堂の書籍を探す
内容 法律
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード H010
発売情報解禁日 2025/02/14
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 三省堂
著者名 髙瀬 文人

    三省堂 ひと目でわかる六法入門 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!