労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 [単行本]
    • 労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004093632

労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:労働調査会
販売開始日: 2025/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リスクアセスメントの改善を解説した新章を増補!OHSMS構築と認証取得の実務に役立つガイドブック。改訂版には、トップダウンの重要性とリスクアセスメントの改善を解説した新章を増補。化学物質の自律的管理や気候変動への配慮に関する追補にも対応。
  • 目次

    第1章 OHSMSの本質
    1.労働災害の責任の所在
    2.日本と欧米の安全に対する考え方の違い
    3.日本と欧米の安全衛生管理の相違
    4.労働安全衛生を取り巻く状況
    5.グローバル企業のサステナブル調達監査における労働安全衛生
    6.ハインリッヒの法則の誤解
    7.安全衛生管理とOHSマネジメントは違うのか
    8.安全文化とは

    第2章 ISO 45001の概要
    1.ISOによるマネジメントシステム規格
    2.ISO 45001発行までの経緯
    3.ISO 45001開発難航の原因
    4.附属書SLとは

    第3章 ISO 45001の理解とOHSMS構築
    1.解説上の参照規格
    2.本章の構成
    3.ISO 45001の理解とOHSMS構築
     (1)全体構成
     (2)用語と定義
     (3)「4 組織の状況」
     (4)「5 リーダーシップ及び働く人の参加」
     (5)「6 計画」
     (6)「7 支援」
     (7)「8 運用」
     (8)「9 パフォーマンス評価」
     (9)「10 改善」

    第4章 リスクアセスメント実務ガイド
    1.なぜ、リスクアセスメントは役に立たないのか
    2.誰がリスクアセスメントをするのか
    3.リスクアセスメントのステップ
    4.どのように危険源を特定するのか
    5.危険源から危害の特定
    6.重大性はどのように評価するのか
    7.発生の可能性はどのように評価するのか
    8.許容の可否はどのように判断するのか
    9.許容不可と評価されたリスクはどのように対策するのか
    10.重要ポイント:対策を先に考えない
    11.専門的なリスクアセスメント
    12.化学物質リスクアセスメント

    第5章 OHSMS構築及び認証取得ステップ
    1.マネジメントシステムと適用範囲の決定
    2.全社・グループ統合OHSMSの構築および認証取得の進め方
    3.OHSMS構築および認証取得に要する期間
    4.OHSMS構築および認証取得のステップ
    5.認証審査とは
    6.認証機関と認定機関
    7.ISO審査員の力量
    8.認証機関および審査員の選定
    9.ISO 45001審査の内容
    10.ISO 45001審査の工数

    第6章 付録
    ・OHSMSマニュアル(事例)
    ・個人用保護具(PPE)選定管理手順書(事例)
    ・内部監査チェックリスト:部門監査用(事例)
  • 出版社からのコメント

    労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格「ISO45001」の構築と認証を取得するのための必読のテキスト
  • 内容紹介

    2018年3月に発行した、労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)の国際規格「ISO45001」の解説書。
    労働安全衛生マネジメントシステムの主任審査員として実績を積み、
    労働安全・衛生コンサルタントでもある著者が、40年に及ぶ経験をベースに執筆した
    ISO45001関連書籍の決定版。

    本書の特長は、以下のとおり。
    ・要求事項の理解が難しい点を「Q&A方式」で解説
    ・架空企業ABC社をモデルに、マニュアル、手順書、内部監査チェックリストなどを全面的に公開
    ・ワークシートにより効率的にOHSMSの構築が可能
    ・ISO45001の各箇条と関連する労働安全衛生法令を解説
    ・審査員としての経験を踏まえ、認証審査受審のポイントを紹介


     また、改訂版には、初版のISO 45001の要求事項に基づくOHSMSの構築と
    運用に関する実践的なガイドに加え、新たに以下の2つの章を追加した。
     1.OHSMSの本質(第1章) 従来の事業所単位でのボトムアップ型の管理から、
    組織全体のガバナンスを強化するトップダウンのマネジメントとすることが
    求められている。ISO45001における経営層のリーダーシップは、安全文化を
    育む礎であり、OHSMSの真髄とも言える重要な要素であることを紹介する。
     2.リスクアセスメント実務ガイド(第4章)
     従来の危険予知(KY)が「危ないところ探し」にとどまっている状況を脱却し、
    危険源を適切に特定し、既存の管理策の有効性を考慮した本来の
    リスクアセスメントを実現することが必要であることを紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒崎 由行(クロサキ ヨシユキ)
    労働安全コンサルタント(化学)。労働衛生コンサルタント(衛生工学)。ISO 45001/14001/50001/39001/20121 主任審査員(現在は返上)。環境ワークス株式会社 代表取締役

労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働調査会
著者名:黒崎 由行(著)
発行年月日:2025/03/21
ISBN-10:4867880655
ISBN-13:9784867880654
判型:B5
発売社名:労働調査会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:26cm
他の労働調査会の書籍を探す

    労働調査会 労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001実践ハンドブック 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!