入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 [単行本]
    • 入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004093653

入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と34分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、NPOについて学びたい大学生や実務者向けの入門書である。非営利セクターの基礎から、組織のガバナンスについての知識、資金調達やマーケティングの方法までを幅広く解説している。理論とケーススタディを通じて、戦略的思考を身につけ、効果的な意思決定により組織を率いるための力を養う。
  • 目次

    訳者まえがき
    はじめに


    理論編

    第1章 NPO――定義と特徴――
      NPOの定義/NPO のモデル/NPO の分類/プライベート財団とパブリック・チャリティの違い/NPO の資金調達方法/課税免税となるNPOの法的定義/非営利セクターの規模と成長/NPO の分類法/非営利セクターの資産/セクター間の境界線/セクター間の相違点
      ディスカッション
      アクティビティ

    第2章 非営利セクターの理論――NPO の存在意義――
      経済理論/非経済理論/NPOは慈善的か,それとも利己的か
      ディスカッション
      アクティビティ

    第3章 ミッションとビジョン――明文化して共有する――
      ミッションの明文化/ビジョンの明文化/ミッションおよびビジョンの例
      ディスカッション
      アクティビティ
      実務者へのヒント

    第4章 ガバナンス
        ――組織の方針を決定・監督する理事会とそれを定める定款――
      定款に関する法的要件/定足数についての要件/投票権/役員の選出/経営委員会/ガバナンス/理事会の類型/理事会の設立/組織の執行役員/有能な理事の採用/有能な理事の維持/理事会の責務/理事会が効果的に機能する方法/質の高い理事会の開催/理事とスタッフの関係/会議運営手続き
      ディスカッション
      アクティビティ
      実務者へのヒント

    第5章 ファンドレイジング――寄付者を理解する――
      IRSの証明ルール/資金源/コンサルタントの雇用/寄付の受付方針
      ディスカッション
      アクティビティ
      実務者へのヒント

    第6章 マーケティング-ミッション実現のための事業を開発する
      NPOにおけるマーケティングの採用/ NPO のマーケティングとファンドレイジングの違い/非営利マーケティング取り扱うもの/非営利マーケティングの手法/ブランディング/リブランディング/人口動態/マーケットリサー(市場調査)/マーケティングプラン/マーケティングプランに含まれる戦略の例/戦略的計画立案とSWOT 分析/コーズ・リレーテッド・マーケティング
      ディスカッション
      アクティビティ
      実務者へのヒント


    ケーススタディ編

    Case1 フォー・ザ・キッズにカジノ・イベントを持ちかけるファンドレイジングコンサルタント
      ディスカッション

    Case2 ハリスタウン・ファミリー・サービスの予算削減
      ディスカッション

    Case3 ヒストリカル・アンド・ミュージアム・アソシエーションの予算削減
      ディスカッション

    Case4 ジェーンの抱えるジレンマ - 事業開発責任者の採用
      ディスカッション

    Case5 ケンモア・ミゼット・ベースボール・リーグに見られる個人運営の功罪
      ディスカッション

    Case6 新たな財団設立にかける思い
      ディスカッション

    参考ウェブサイト
    参考文献
    索  引
  • 内容紹介

    未来のNPOリーダーを育てる
    NPO の理論と実践を、
    ケースを通した対話から学ぶ。現場に活かす。社会を変える。

    本書は、NPO について学びたい大学生や実務者向けの入門書である。非営利セクターの基礎から、組織のガバナンスについての知識、資金調達やマーケティングの方法までを幅広く解説している。理論とケーススタディを通じて、戦略的思考を身につけ、効果的な意思決定により組織を率いるための力を養う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グロブマン,ゲイリー・M.(グロブマン,ゲイリーM./Grobman,Gary M.)
    ペンシルベニア州立大学博士号取得、ペンシルベニア・ハリスバーグを拠点とする出版社White Hat Communicationsの特別プロジェクトディレクター。ペンシルベニア州非営利団体レポートのハリスバーグ寄稿編集者。1983年から1996年までPennsylvania Jewish Coalition(ペンシルベニア州ユダヤ人連合、ペンシルベニア州全域をカバーするNPO)の常務理事を務めた。それ以前は、ワシントンD.C.で2人の連邦議会議員の主任法律アシスタント、ニュース記者やRoll Calln紙の政治風刺コラムニストを務めていた。1987年には、ペンシルベニア州のNPOを代表する非営利擁護ネットワークを設立

    石田 祐(イシダ ユウ)
    1978年大阪府大阪市生まれ。最終学歴:大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了、博士(国際公共政策)。現職、関西学院大学人間福祉学部社会起業学科・教授。認定特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる・代表理事

    齊藤 祐輔(サイトウ ユウスケ)
    1987年埼玉県東松山市生まれ。最終学歴:宮城大学大学院事業構想学研究科博士前期課程修了、修士(事業構想学)。現職、宮城大学事業構想学群地域創生学類・助教。認定特定非営利活動法人底上げ・副理事長

    長谷川 雅子(ハセガワ マサコ)
    1961年兵庫県姫路市生まれ。最終学歴:大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了、博士(国際公共政策)。現職、一般財団法人CSOネットワーク事務局長・理事

    渡邊 洸(ワタナベ コウ)
    1983年岩手県北上市生まれ。最終学歴:北海道大学公共政策大学院、修士(公共政策学)。現職、認定特定非営利活動法人カタリバ・事務局長

入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:ゲイリー・M. グロブマン(著)/石田 祐(訳)/齊藤 祐輔(訳)/長谷川 雅子(訳)/渡邊 洸(訳)
発行年月日:2025/04/10
ISBN-10:4771039364
ISBN-13:9784771039360
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:21cm
その他: 原書名: AN INTRODUCTION TO THE NONPROFIT SECTOR, 6th Edition〈Grobman,Gary M.〉
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 入門 NPOのガバナンスとマネジメント―ケースで学ぶ非営利の意思決定 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!